1. HOME
  2. >
  3. スタッフブログ
  4. >
  5. ブログ

スタッフブログ

  • プロタイムズ本社の篠崎さん来仙

    2015年6月27日(土)その他,ブログ,仕事の事

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の猪岐です。



    東北南部、やっ~と梅雨に入りました。
    植物にとっては恵みの雨ですね(^^)


    本日はプロタイムズ本社(福岡)から、
    篠崎さんがお目見えです。

    IMG_3590

     

    ようこそ!おばんです~。
    ニュースで報道されているように、九州の雨はすごいことになっているそうです。



    さらに、
    弊社のホームページなどの広告を制作、管理して下さっている
    リード・サインの庄司社長も!

    弊社の渡邊を交えて打ち合わせを行いました。

    IMG_3591

     

    右が庄司社長です。
    いつも、いろいろお世話になっております。
    ありがとうございます(^^)


    みなさん、メガネがお似合い!


    ご依頼下さった施主様によりよいものをお届けできるように、
    ああだろうか、
    こうだろうか、
    議論を重ね…


    しとしと、しっとりの雨空とは裏腹に
    ここ、プロタイムズ仙台南店は爽やかな情熱に包まれておりました!

  • 雨の日がお似合いですね

    2015年7月1日(水)ブログ,営業ブログ

    こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の大泉です。


    今日も朝から本降りの雨が降り続いています。

    この雨のために、現場は軒並み休工です。
    そんな中、アジサイだけが綺麗な花を咲かせていました。

     

    IMG_1337

     

    IMG_1338
    カエルのコーラスに合わせて、
    『今日の主役は私達よ!』
    との声が聞こえてきたのは、気のせいでしょうか?


    今日の主役はアジサイ達に譲るとして
    明日からはまた、お客様の為に頑張っていきたいと思います(^^)

     

  • もうすぐ梅雨入り

    2015年6月26日(金)ブログ,仕事の事,塗装工事

     

    みなさんこんにちは

    プロタイムズ仙台南店の渡邊です。

     

    今日の仙台はなんだかジメジメしてきました。

    夜には雨も降るような予報です。

    いよいよ東北地方も梅雨入りになりそうです。

     

    今回も屋根のお話。

    物置の屋根の塗装工事の現場がありましたので

    参考までにご覧ください。

    IMG_2111 IMG_3097

    IMG_2103 IMG_3098

     

    物置の屋根です。

    金属屋根のいわゆる瓦棒と言われる形状の屋根材ですね。

    左が施工前、右が施工後です。

    もちろん途中には、以下のような下塗り(サビ止め塗装)工程があります。

    IMG_2805

     ↑ サビ止め塗装中(赤サビ色の下塗りです)

     

    「物置だから、別に塗らなくていいわ」

    「物置ぐらいだったら、自分で塗れるよ」

    「屋根は見れないけど、物置だし大丈夫だろう」

     

    よく聞かれるお声です。

    それでホントにいいのでしょうか?

     

    おおよそ物置の屋根は金属屋根です。

    金属ですから特にサビが心配。

    錆びると金属が腐食して、最悪穴が開いてしまい雨漏りの危険性が。

    物置ですからなおさら「雨漏り」なんて困りますよね。

     

    この時期は、風雨と湿気

    夏も本番になると、強烈な日差しと紫外線

    冬には雪と寒さ。

     

    季節を追うごとに傷みは増します。

     

    どんなに錆びていても

     しっかりサビを落とす作業をして

      サビ止めの塗料を塗って

       上塗り塗料でしっかり塗装すれば

    もう安心です。

     

    サビ ストップ!

    雨漏り ストップ!

     

    塗装は一番経済的なメンテナンス方法です。

     

     

  • 何かに似ている

    2015年6月25日(木)その他,ブログ,仕事の事

     

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の猪岐です。


    今日は県南にお住まいの施主様のお宅へ伺ってまいりました。

    途中ののどかな景色に癒されつつ
    プロタイムズ号に走ってもらいました。
    IMG_3583

     

     

    ところで、こちらは屋根や外壁をペイントする際の
    ローラーです。

    imagesCA11A7KG

     

     

    このローラーにペンキを浸して、
    塗り塗り…
    塗り塗り…

    塗り塗り…
    塗り塗り…


    だんだん何かに見えてくる~
    だんだん何かに見えてくる~




    何かに見えてきませんか?

     

    無題

     

    コレです!

    打ち出の小槌。

    似ていると思いませんか?(私だけでしょうか)


    塗れば塗るほど、
    黄金小判がザックザク!
    出てきたらいいですよね。

     

     

     

  • ホームページに新しく写真

    2015年6月24日(水)ブログ,仕事の事,営業ブログ

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の大泉です。


    ここ東北はいまだ梅雨入りしておらず、今日は快晴、暑いです。
    IMG_0876

    宮城野区近辺の現場へ向かう途中も、
    サンサンと太陽が照らしていました。


    ところで、5月末頃ですが、
    ホームページ用に新しく載せるための写真を撮りまして、
    アップしたらお知らせする予定でした(^^)

    その時の記事はこちらになります。↓
    http://onizawapaint-cojp.check-xserver.jp/blog/1646

     

     

     

    そして
    遅くなりましたが、

    img001[1]

    このたび、このような感じで載せていただきました。



    写真が載っているページはこちらになります。↓
    http://onizawapaint-cojp.check-xserver.jp/plan



    いかがでしょうか。
    写真を取られる時は緊張してしまいますが、
    スパイスちょっとは効いていますでしょうか。




  • ♥LOVE♥

    2015年6月23日(火)その他,ブログ,仕事の事

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の猪岐です。




    当社の自慢の職人、大河内さんと社長のツーショット!

    IMG_3565

    前回の大河内さんの紹介記事はこちらからどうぞ。
    http://onizawapaint-cojp.check-xserver.jp/blog/1664 


    大河内さんのトレードマーク
    『ほっかぶり』
    いつにもましてお似合いです(^^)


    塗装に対する
    熱い愛を持ったふたり。

    肩を組んで塗装への愛を語るのでしょうか。

    「鬼澤社長…!」
    「大河内さん…!おお、こっちさこい~、おお、こっちさこい~」
           ・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・

    LOVE全開!
    塗装への愛が尽きないおふたりの一コマでした。(勝手な妄想)


    大河内さん、もうすぐ暑い夏がやってきますが、
    太陽に負けないほどに眩しく輝く塗装で
    施主様のお宅をピカピカにしてくださいね。

     

  • より良い通気性を確保してくれる味方

    2015年6月22日(月)ブログ,塗装工事

     こんにちは、プロタイムズ仙台南店の長峯です。

    本日はスレート瓦屋根の塗り替え時に使用される縁切り部材の
    『タスペーサーー』をご紹介します。
    IMG_3576
    素材はポリカーボネイト樹脂製でとても丈夫なんです。

    縁切りの作業はシーラー・プライマー等の下塗り後にタスペーサーを
    1つ1つ挿入していきます。
    このような感じです。
    IMG_3577

    そしてタスペーサーを取り付けてから中塗り~上塗りして完了です!
    タスペーサーは抜き取らずにそのままです。

    小さいながらも、より良い通気性を確保してくれて、お家を守ってくれる
    『タスペーサー』でした。

  • バラ!

    2015年6月20日(土)その他,ブログ

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の猪岐です。

     


    唐突ですが、みなさまは花の女王「バラ」の漢字を書けますか?
    IMG_3532

    難しい漢字です。
    めったに書くことはないです。
    私は書けません。



    …でもでも、なんとなんとなんとっと
    弊社の鬼澤社長は書けるんです。

    『薔薇』 ←見ると、ああ~と思いますね。

    いやはや恐れ入りました。


    その他のも難しい漢字も知っていて
    「ほらほら書けるんだよ~
    ホワイトボードにス~ラスラ。

    漢字の授業みたいになりました。
    今度から分からない漢字は社長に聞こう!

    IMG_3517IMG_3504

     

    それにしても、バラの素敵なことと言ったら…。
    この季節、施主様のお庭でもバラがたくさん出迎えて、目を楽しませてくれます。


    ちなみに弊社女性スタッフの好きな花は、

    専務はスイートピー

    スイートピー

    薄いピンクとパープルの、やわらかなかわいらしい感じがお好みです。


    長峯さんはガーベラ

    ガーベラ

    暖色系のあたたかな色合いがすてき!



    私はライラック

    ライラックパープル

    小さな花がたくさん集まっているところがなんだか好きです。

     

     

     

     

  • 気になりませんか、ビフォーアフター

    2015年6月19日(金)ブログ,仕事の事,塗装工事


    みなさんこんにちは
    プロタイムズ仙台南店の営業の渡邊です。

    屋根の話ばかりしておりますが
    お家の中で一番見ることが困難なのが「屋根」。
    特に2階の屋根は、危ないですし見る機会がなかなかありませんよね。

     普段見えない屋根が今どんな状況なの?
     いざ塗装工事したけど、屋根はどんな風になってるの?
     工事完了したけど見れない、どんな風に仕上がっているの?
     ところで、きちんと施工(工事)されているの?

    普段見ることができなからこそ、不安な点は多いことと思います。

    例えば、こんなビフォーアフターの写真をご覧ください。

    <建物診断時(施工前)>
    ・2階南面 / ・2階北面

    IMG_3036 IMG_3055


    方角によってもこれだけ違いがあります。
    防水性能が切れてくると
    特に陽の当りにくい北面などは水分がたまり
    苔やカビが繁殖しやすい状況になります。

    <高圧洗浄後>

    IMG_4872 IMG_4961


    高圧水洗浄でしっかり洗浄する作業が不可欠です。
    表面の苔やカビ、汚れをきれいに落とします。
    お化粧前の下処理は大切ですね。

    <仕上がり(下塗り2回・上塗り2回塗装)>

    IMG_5273 IMG_5271

     
    きれいに仕上がりました。
    表面の光沢で撥水・防水の効果を容易に想像することできます。
    しっかりと下処理、しっかりと下塗り、しっかりと上塗り…
    すべてが揃って、塗料本来の効果が発揮されます。

    …参考写真
    <施工前 → 下塗り(屋根透明なプライマー)・板金サビ止め(赤サビ色)>

    IMG_3054 IMG_4927

     

    塗装工事の途中、下塗りの工程がありますが、その様子です。
    施工する前の写真と比べると、作業の具合がよくわかりますね。

    このように、見えない屋根の上では
    こんな工程で塗装工事が進められています。

    工事中の写真は、工程毎の写真を工事後にまとめて見せてもらうと安心です。

  • ★当社自慢の職人さんを紹介します(小山さん篇)★

    2015年6月18日(木)その他,ブログ,仕事の事

     

    みなさま、こんにちは!
    プロタイムズ仙台南店の猪岐です。



    今日は、弊社自慢の職人集団のひとり、
    一級塗装技能士、小山直樹さんをご紹介したいと思います。


    まずはトップページにある
    『名工物語』のコーナーをご覧になってみて下さい。
    弊社の職人さん達のひとりひとりの思いを
    ストーリーのように紹介させていただいております。
    IMG_3566

    IMG_3567

     

    名工物語はこちらから!
    http://onizawapaint-cojp.check-xserver.jp/story

     

     

     

    小山さんの座右の銘は 『一期一会』 
    施主様との一回一回の出会いを大切にされています。

    IMG_3467

    とても柔和な笑顔の持ち主
    野ウサギのようなつぶらな瞳が印象的です(!?)

     

     

     

    「小山さんの趣味は何ですか?」に

    IMG_3466

    「ん~、クラシックかな~」

    「ええっ―――――?クラシック?」(女性スタッフ全員のどよめき)

    「ははぁ~冗談冗談~




    小山さんたら…お茶目!

    現場が忙しいため、あわただしく行ってしまいましたが、
    今度ゆっくりコーヒー飲んで行って下さいね。
    おいしくな~れと魔法をかけて最高のコーヒーお出ししますヨ!(たぶんですが…)


スタッフブログTOPへ

簡単30秒お見積り依頼 診断・お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!

希望内容

必須
外壁塗装屋根塗装雨漏り雨どいその他

お名前

必須

電話番号

必須

ご住所

任意

メールアドレス

任意

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

会社案内

鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1

フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店 ※完全予約制
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)

〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2

フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)

〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24

フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914

アクセス方法

鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)

〒 990-0074
山形県山形市
芳野16

フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

株式会社鬼澤塗装店 ヤード

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2

山形の塗装なら

ハウスガード鬼澤塗装店

山形市の屋根・外壁塗装店

株式会社ハウスガードおにざわ

山形県山形市五十鈴2-10-5

http://hg-onizawa.com/