1. HOME
  2. >
  3. スタッフブログ
  4. >
  5. 営業ブログ

スタッフブログ

  • 塗装中の養生!

    2022年6月15日(水)営業ブログ

    こんにちは!!
    プロタイムズ仙台南店・仙台青葉店・山形北店
    株式会社鬼澤塗装店の日下です!!

     

    今回は見て頂きたい所をご紹介致します!!

    塗装の際に余計な場所に塗料が付かないようにしっかりと養生を行って塗装作業をしております!

    作業全てにおいてですが養生を制する者は仕上がりを制する!!

    そんな風に思っております(笑)

     

    窓廻りの養生!!

     

    庭先に生えている草や木もや地面にも養生!!

     

    玄関廻りのインターホンも養生!!

     

    養生にこだわる職人さんも今まで沢山お付き合いしてましりましたが、養生しっかりしてる職人さんは仕上がりも素晴らしいと思っております!!

    皆様ももし養生が綺麗だな~とかしっかりしてるな~って思いましたら是非!職人さんに一声頂けますと職人さんも気合入っちゃいますので気軽に声をかけてみてください!!



    ▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼

    **************************************************************

    「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店

    仙台市・名取市・岩沼市・川崎町

    の方々!!
    雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!

    【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】

    〒982-0251

    宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1

    【 T E L 】フリーダイヤル0120-300-373
    【 F A X 】022-397-9324
    【 Email 】info@sendaiminami.protimes.info
    【 H P 】https://onizawapaint.co.jp/

    【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】

    〒981-3213

    宮城県仙台市泉区南中山2-12-2

    【 T E L 】フリーダイヤル0120-153-008
    【 F A X 】022-779-5543

    **************************************************************

  • 工場の雨漏り診断もお任せください

    2025年8月12日(火)ブログ,営業ブログ,大規模修繕工事

    こんにちは。
    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき
    ありがとうございます。



    先日、とある工場の雨漏り診断に伺いました。

    雨漏りの原因を突き止めるためには
    目視だけでなく様々な検査が必要になります。

    今回の調査では、水をまく「散水試験」
    温度差を調べる「サーモグラフィ調査」を実施しました。


    【散水試験】



    雨漏りが疑われる箇所に水を撒き
    実際に水が漏れているのかどうかを検査しています。



    経年劣化により腐食した箇所やシーリングの隙間から
    水が漏れていることが分かりました。


    【サーモグラフィ調査】



    散水試験を実施している間に
    室内ではサーモグラフィ調査を実施します。

    雨漏りしている箇所は水の影響を受けて
    温度が低く表示されています。


    以上の調査により
    雨漏りの原因を無事に特定することができました。

    雨漏りの原因は多岐にわたりますので
    目視だけでは原因の特定が難しいといわれています。

    鬼澤塗装店では「雨漏り診断士」の資格を持つスタッフが
    専門知識をもとに雨漏りの原因を突き止めます!

    「もしかして…」と思ったら
    一度鬼澤塗装店にお問い合わせくださいませ!




    鬼澤塗装店では、工場の他にも

    アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
    大規模修繕工事も承っております!


    大規模修繕サイトはこちらから
    【大規模修繕の鬼澤】

    お問い合わせは下記フォームから

    お気軽にご相談くださいませ!

  • 工場 雨漏り修繕承っております!(床補修工事)

    2025年8月6日(水)ブログ,営業ブログ,塗装工事

    こんにちは!鬼澤塗装店です。
    鬼澤塗装店では

    工場の雨漏り修繕も承っております!



    【 今回調査を行った工場の仕様・現状 】
    ✅築30年の2階建て
    ✅建設時から大規模な修繕も行ったことがない
    ✅防水施工等を検討中

    【 ご相談いただいた内容 】
    🔵1階の2階の間の屋根裏に雨漏りが発生

    🔵1階の天井に水が蓄積・滴り腐っている状態
    🔵蛍光灯部分に水が溜まり漏電も起きている

    🔵2階の排水配管が劣化

    ご依頼:まずは雨漏りを止めたい!!

    【 雨漏り調査結果 】
    二階床面を目視及び天井裏を確認したところ、

    排水口まわりからの雨漏りと断定

    →床補修工事の部分修繕(シーリング)の

    ご提案させていただき、ご依頼頂きました


    ~排水桝を確認中~

    排水桝まわりのシーリングが著しく劣化

    この部分が雨漏りの要因だった為、

    シーリングで補修を行います

    ~中を確認中~


    取合い部のシーリングも

    劣化が見受けられます

    ~屋根裏を確認中~

    ~屋根裏を確認中~
    雨漏りが確認できました
    今回は目視で雨漏り箇所を

    確認できましたが、

    要因を突き止めるために

    詳細診断

    (サーモグラフィ診断・散水試験等)が

    必要な場合もございますので

    雨漏りでお困りの際はご相談くださいませ

       

           

      鬼澤塗装店では、工場の他にも
      アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
      大規模修繕工事も承っております!

      大規模修繕サイトはこちらから

      【大規模修繕の鬼澤】

      無料建物診断を行っておりますので、

      ぜひご相談くださいませ!

       

    • 秋田県の工場の現地調査に伺いました

      2025年8月5日(火)ブログ,営業ブログ,塗装工事,大規模修繕工事

      こんにちは。
      宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
      鬼澤塗装店です。

      いつもブログをご覧いただき
      ありがとうございます。


           
      先日、秋田県にある工場の現地調査に伺いました。

      大きな工場の全貌を把握するためには
      「ドローン」での調査が必須となります。

      今回の調査ではドローンを活用しながら
      屋根の劣化状況を隅々まで確認いたしました。


      【金属屋根の退色】


      経年劣化により退色が発生し
      表面の耐久性が低下している状態です。


      【ボルトの錆】


      屋根に使われているボルトに錆が発生しています。
      固定力が低下することが懸念されます。


      工場塗装において重視されるのが「遮熱塗装」
      戸建てと比べ、工場の屋根は特に熱が伝わりやすい構造です。


      特に今年は東北も連日30℃を超える暑さです。
      熱中症対策の一環として「遮熱塗装」をおすすめしております。


      遮熱塗料の効果



      弊社で採用している
      シャネツトップワンSi-JY
      暑さの原因となる近赤外線を効果的に反射し、温度上昇を抑えます。

      また、下塗り不要の防錆塗料なので
      工期の短縮にも繋がります。


      この他にも各種遮熱塗料を取扱っておりますので

      「工場内の暑さが気になる…」
      「熱中症対策が義務化されたので遮熱塗装を検討したい…」

      このようなお悩みがございましたら
      ぜひ一度鬼澤塗装店にご相談くださいませ。




      鬼澤塗装店では、工場の他にも

      アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
      大規模修繕工事も承っております!


      大規模修繕サイトはこちらから
      【大規模修繕の鬼澤】

      お問い合わせは下記フォームから

      お気軽にご相談くださいませ!

    • 内窓を設置して夏を涼しく過ごしませんか?

      2025年7月29日(火)ブログ,営業ブログ

      こんにちは。
      宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
      鬼澤塗装店です。

      いつもブログをご覧いただき
      ありがとうございます。


      「内窓」は既存の窓の上から
      二重で取り付ける窓のことです。

      秋冬のイメージがある内窓ですが、
      実は夏場でもすごい役割を果たしてくれます。

      それが、「エアコンの効きを良くする」役割!



      LIXILのインプラスの場合ですと
      冷暖房効率の向上により
      電気代が1か月に約1670円お得になると言われています。

      ※参考サイト:「LIXILオンラインショップ


      さらに、インプラスには遮熱タイプもありますので
      太陽からの日射熱を防ぐことも可能です。

      ※参考サイト:「LIXILオンラインショップ


      また、内窓の設置は国からの補助金対象となる可能性があります!
      詳しくは下記リンクをご覧ください♪
      ➡LIXIL「
      先進的窓リノベ2025事業について


      年々厳しくなる暑さ・・・
      内窓の設置で、暑さ対策をしてみませんか?

      鬼澤塗装店では内窓の設置も承っております。
      ぜひ一度ご相談くださいませ✨

    • 工場塗装も承っております!~その2~

      2025年7月2日(水)ブログ,営業ブログ

      こんにちは!鬼澤塗装店です。
      鬼澤塗装店では

      工場塗装も承っております!



      工場塗装のお問い合わせが増えてきております!

      無料建物診断を行っておりますので、

      ぜひご相談くださいませ!

      下記は先日建物診断を行った工場屋根になります。


      【塗膜の劣化】

      長年による紫外線や風雨等の影響により、
      塗膜が全体的に退色している状態です。

      金属屋根ですので、防錆塗装を行った上で

      屋根全体の再塗装を推奨致します。




      【表面サビの発生】

      表面にサビが発生しております。

      ケレン処理(錆落とし)を行い、

      防錆下塗りを施した上で、耐候性の高い塗料で

      再塗装することが推奨されます。



      【チョーキング現象】

      塗膜の樹脂が劣化して顔料が析出し、

      触れると手に顔料が付着する状態です。

      既存の錆と旧塗膜を除去し、錆止め処理の上で

      再塗装を行うことが効果的です。


      【固定ビスの浮き】

      パラペット部のビスの浮きが見受けられます。

      固定が緩んでいるため、

      隙間から雨水が侵入した場合

      下地の腐食が懸念されます。

       


      【パラペット板金部分の剥がれ】

      板金部分が複数個所剥がれている状態です。

      下地が露出し、防水機能が低下しているため、

      早めの再施工が必要になります。


      【取合い部シーリングの劣化】

      既存シーリング材を撤去し、プライマー塗布後、

      耐候性のあるシーリング材での

      再施工を推奨いたします。

       

           

      鬼澤塗装店では、工場の他にも
      アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
      大規模修繕工事も承っております!

      大規模修繕サイトはこちらから

      【大規模修繕の鬼澤】

      お気軽にご相談くださいませ!

       

      お問い合わせは下記フォームから
      お気軽にご相談くださいませ!

    • 工場塗装も承っております!

      2025年6月25日(水)ブログ,営業ブログ

      こんにちは!鬼澤塗装店です。
      鬼澤塗装店では

      工場塗装も承っております!



      先日、山形の工場の

      建物診断を行ってまいりました。
      まだ6月ですが、

      山形はもう夏のような暑さでした!


      【錆の発生と塗膜の劣化】

      一部に赤錆の発生が確認され、

      塗膜表面も退色しています。

      錆の除去と部分的な防錆塗装を行い、

      屋根全体の再塗装を推奨致します。



      【表面サビの発生】

      表面にサビが発生しております。

      ケレン処理(錆落とし)を行い、

      防錆下塗りを施した上で、耐候性の高い塗料で

      再塗装することが推奨されます。

       


      【赤錆の発生】

      全面的なケレン作業により

      既存の錆と旧塗膜を除去し、錆止め処理の上で

      再塗装を行うことが効果的です。

       


      【パラペット立ち上がりの腐食】

      腐食部の切除と新規鋼板への張り替え、

      防水処理と再塗装を含めた

      本格的な修繕が必要です。


      【継ぎ目シーリングの劣化】

      既存シーリング材を撤去し、プライマー塗布後、

      耐候性のあるシーリング材での

      再施工を推奨いたします。

      周辺部の洗浄や防カビ処理も行うことで、

      長期的な防水性能の維持が期待できます。

           

      鬼澤塗装店では、工場の他にも
      アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
      大規模修繕工事も承っております!

      大規模修繕サイトはこちらから

      【大規模修繕の鬼澤】

      お気軽にご相談くださいませ!

       

      お問い合わせは下記フォームから
      お気軽にご相談くださいませ!

    • 無料建物診断承っております!~外壁・付帯部編~

      2025年6月4日(水)ブログ,営業ブログ

      こんにちは!鬼澤塗装店です。
      本日は建物診断(外壁・付帯)のブログ

      となります!無料で建物診断~お見積り作成まで

      承っておりますので
      お家のお悩みがございましたら

      お気軽にご相談ください!

      建物診断の様子の動画はこちら


      【縦方向のひび割れ】

      外壁の乾燥収縮や建物の揺れによる動きが原因で

      ひび割れが発生することがあります。

      シーリング材を充填や、

      必要に応じて外壁全体の再塗装も併せて行うと

      耐久性が向上いたします。

      【横方向のひび割れ】

      横のひび割れは縦方向に比べて、

      水が浸入しやすく、

      雨漏りに繋がりやすい傾向にあります。

      シーリング材を充填や、

      必要に応じて外壁全体の再塗装も併せて行うと

      耐久性が向上いたします。



      【塗膜の剥離】

      経年劣化により、塗膜が剥がれている状態です。

      下地が雨水を吸収しやすい状態のため、

      早めに処置をする必要がございます。

      古い塗膜をケレン作業で丁寧に除去し、

      高圧洗浄後防カビに優れた塗料による

      再塗装をおすすめします。


      【木部の色あせ】

      全体的に色あせている状態です。

      防水性が低下し、

      木材の腐食につながる恐れがあります。

      既存の塗膜を丁寧に研磨し、

      木部専用の保護塗料で再塗装することで、

      耐久性を回復できます。

       


      【基礎化粧モルタルのひび割れ】

      化粧モルタルがひび割れている状態です。

      雨水の浸入による内部の鉄筋や、

      構造部分への影響が懸念される為、

      お早目のひび割れ補修がおすすめです。

       



      【雨樋の色あせ・固定金具の劣化】

      全体的に色あせが生じております。

      固定金具も劣化しており、強風時に樋が外れたり

      歪んだりするリスクが高まります。

      雨樋の再塗装及び、

      金具の交換をおすすめいたします。

       


      お問い合わせは下記フォームから
      お気軽にご相談くださいませ!

    • 無料建物診断承っております!

      2025年5月28日(水)ブログ,営業ブログ

      こんにちは!鬼澤塗装店です。
      本日は建物診断(屋根)のブログとなります!
      無料で建物診断~お見積り作成まで

      承っておりますので
      お家のお悩みがございましたら

      お気軽にご相談ください!

      【屋根の色あせ】

      紫外線や風雨により、塗膜が退色しております。

      防水機能が低下してる状態です。

      下地処理を行ったうえで、高耐候性の屋根専用塗料

      による再塗装をおすすめします。

       

      【苔・カビの発生】

      北面屋根に苔・カビが発生しております。

      湿気を含んでおり、

      さらに繁殖することが懸念されます。

      高圧洗浄でしっかり除去したうえで

      高耐候性の屋根専用塗料による

      再塗装をおすすめします。


      【塗膜の剥がれ】

      経年劣化により、塗膜が剥がれている状態です。

      下地が雨水を吸収しやすい状態のため、

      早めに処置をする必要がございます。

      古い塗膜をケレン作業で丁寧に除去し、高圧洗浄後

      高耐候性の屋根専用塗料による

      再塗装をおすすめします。


      【棟板金の釘浮き】

      風雨や木下地の経年劣化(乾燥・収縮)などの

      原因により、棟板金の釘が浮いている状態です。

      強風などの影響でさらに緩むことが懸念されます。

      より強固に固定できるビスでの打ち替えを

      おすすめいたします。

      次回は、外壁付帯部についての

      ブログとなります!

      お問い合わせは下記フォームから
      お気軽にご相談くださいませ!

    • 棟包板金交換いたしました。

      2025年4月28日(月)お知らせ,その他,ブログ,仕事の事,営業ブログ

       

       

       

       

       

      こんにちは。
      プロタイムズ太白SR・泉SR・若林SR・山形SR
      株式会社鬼澤塗装店の大泉です。

      先日の強風で棟板金が飛ばされた箇所の修繕工事が
      完了いたしましたのでご紹介いたします。

      ↓こちらの写真ですが
      先日の強風で飛ばされてしまいました。





      ↓こちらの写真ですが
      棟板金の交換が完了いたしました。





      これで一安心です。

      皆様宅でも被害が出ておりましたら
      早目の修繕をお勧めいたします。

      屋根上の状態が気になる方はお気軽に
      弊社スタッフまでお声掛けくださいませ

      それではまた次回お会いいたしましょう(^-^)/

       

       

      ▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼

       

      **************************************************************

       

      「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店

      仙台市・名取市・岩沼市・川崎町の方々!!

      雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!

      【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】

      982-0251

      宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1

      T E L 】フリーダイヤル0120-300-373

      F A X 022-397-9324

      Email info@sendaiminami.protimes.info

        H P  https://onizawapaint.co.jp/

       

      【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】

      981-3213

      宮城県仙台市泉区南中山2-12-2

      T E L 】フリーダイヤル0120-153-008

      F A X 022-779-5543

      E-mail izumi@onizawapaint.co.jp

       

      【株式会社鬼澤塗装店 若林ショールーム】

      984-0831 仙台市若林区沖野5-9-24

      T E L   フリーダイヤル0120-533-115022-762-7904

      F A X   022-762-7914

      Email   wakabayashi@onizawapaint.co.jp

       

       

      **************************************************************

       

       

    スタッフブログTOPへ

    簡単30秒お見積り依頼 診断・お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!

    希望内容

    必須
    外壁塗装屋根塗装雨漏り雨どいその他

    お名前

    必須

    電話番号

    必須

    ご住所

    任意

    メールアドレス

    任意

    カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    会社案内

    鬼澤塗装店
    仙台太白ショールーム
    (プロタイムズ仙台南店)

    〒 982-0251
    宮城県仙台市太白区
    茂庭字中ノ瀬東1-1

    フリーダイヤル :
    0120-300-373
    Tel : 022-397-9323
    Fax : 022-397-9324
    E-mail :
    taihaku@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    鬼澤塗装店
    仙台泉ショールーム
    (プロタイムズ仙台青葉店)

    〒 981-3213
    宮城県仙台市泉区
    南中山2丁目12−2

    フリーダイヤル :
    0120-153-008
    Tel : 022-779-5542
    職人・スタッフ募集 Fax : 022-779-5543
    E-mail :
    izumi@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    鬼澤塗装店
    仙台若林ショールーム
    (プロタイムズ仙台東店)

    〒 984-0831
    宮城県仙台市若林区
    沖野5丁目9−24

    フリーダイヤル :
    0120-533-115
    Tel : 022-762-7904
    Fax : 022-762-7914

    アクセス方法

    鬼澤塗装店
    山形ショールーム
    (プロタイムズ山形北店)

    〒 990-0074
    山形県山形市
    芳野16

    フリーダイヤル :
    0120-023-817
    Tel : 023-634-4837
    Fax : 023-634-6942
    E-mail :
    yamagata@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    株式会社鬼澤塗装店 ヤード

    〒 982-0251
    宮城県仙台市太白区
    茂庭字中ノ瀬東1-2

    山形の塗装なら

    ハウスガード鬼澤塗装店

    山形市の屋根・外壁塗装店

    株式会社ハウスガードおにざわ

    山形県山形市五十鈴2-10-5

    http://hg-onizawa.com/