スタッフブログ
-
木部の美しさを取り戻す塗装作業【実際の工程を写真付きで紹介】
こんにちは。
宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
鬼澤塗装店です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます♪

お住まいの雰囲気を大きく左右する木部。
玄関柱・破風・軒天などに使われる木材は紫外線や
雨にさらされることで、黒ずみ・日焼け・退色・汚れの固着
が起こりやすい場所です。
✅木材は塗膜の保護が弱まると、次のような症状が出てきます。
・表面に苔や汚れが付着
・塗膜の剥がれ
・紫外線や雨による色褪せ
・固定している釘が浮いてくる

これらの症状を放置するとさらに傷み、
木部が腐食し耐久性や
安全性の低下に繋がる恐れも💦
だからこそ定期的なメンテナンスが
とても重要です!
🌳木部塗装の実際の工程🌳
手順① 剥離(古い塗膜の除去)
新しい塗料が密着しづらいため、
専用の剥離剤を使用して古い塗膜を取り除きます。

手順② 漂白(黒ずみ・シミの改善)木部は長年の雨染みやカビで黒ずみが
出ることがあります。剥離だけでは
取り切れない場合木材専用の漂白剤(アク洗い)を
使用して色味を整えます。

手順③ 下地調整(研磨作業)表面を滑らかに仕上げる作業を行います。

手順④ 塗装(下塗り・上塗り)木材はそのまま塗ると吸い込みが激しいため、
木部用の下塗り材を塗布して
最後に、外部木部用の保護塗料を塗り重ねます。
透明タイプ(クリヤー)や着色タイプがあり、
建物のデザインや木目の残し方に合わせて選ばれます♪

いかがでしたか?木部塗装は、
剥離 → 漂白 → 下地調整 → 下塗り → 上塗り
という手間のかかる工程を踏むことで、より美しい状態に仕上がります✨
玄関周りやウッドデッキなど
木部の塗装も鬼澤塗装店へお任せください!
最新の記事
テーマ
会社案内
鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1
フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店 ※完全予約制
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)
〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2
フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)
〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24
フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914
鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)
〒 990-0074
山形県山形市
芳野16
フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp
株式会社鬼澤塗装店 ヤード
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2
















![資格を持った診断士があなたのお家を診断![無料]おすまいビデオ診断 ただ今、診断受付中!](https://onizawapaint.co.jp/images/common/side_bn04.jpg)


















