スタッフブログ
-
2015年6月10日(水)ブログ,仕事の事,営業ブログ,塗装工事
こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の大泉です。
昨日の雨が嘘のように朝から快晴です。
そんな中、現場では屋根塗り作業の真っ最中です。
錆止めの塗装が終わり、中塗り作業中です。このように、細かな折り返し部分をキッチリと入れませんと、
仕上がっても、数年後に施工不良として結果が出てしまいます。
そのような仕上がりにならぬよう、
弊社の一級塗装技能士が、丁寧に作業をすすめています。
みて下さい(^^)/中塗りでこの艶!(惚れ惚れ…この後、上塗りと言ってもう一度塗料を塗ります。)
毎日、いろんな現場を見ていますが、
やはり仕上がった時というのは、とても楽しみなものです。
しかし、今日のような暑い日は
屋根に上って作業している職人さん達の体調が気になります。
日光が容赦なく照りつけて暑いですからね。
みなさまも体調管理にはお気をつけてお過ごし下さい(^^)
-
2015年6月11日(木)その他,ブログ,仕事の事,塗装工事
こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の猪岐です。
先日、施工中の太白区N様のお宅へ伺ってまいりました。
この日は 『感謝の壁』 と名付けたペイントタイムがありまして、
ちょっとした思い出を施主様へプレゼントさせていただいております。
N様のお宅を担当しているのは、
弊社自慢の一級塗装技能士、武田さん!「イエイ!」
工事もだいぶ進み、残すは上塗りのみ。
(塗料は、下塗り、中塗り、上塗りと3回ぬり、被膜を高めていきます。)この中塗りが終わった段階で、
記念に残る思い思いのメッセージを
実際に施主様に書いて塗っていただいています。N様はご家族の名前を壁に大~きく書かれていました!
そして、その壁をカメラにもおさめて…(^^)
ご家族の大事な記念になりますね。
実際はこんな感じで、施主様にペイントしていただいています。ペイントの色は上塗りの色と同じなので、(仕上がり色)
画像では分かりにくいかもしれませんが、
『心』
と書いていらっしゃいます。
書いたメッセージは、その後、上塗りで見た目には消えてしまいますが、
ペンキの下に隠れて、いつまでもそのご家族と一緒に時を刻むのですね(^^)
-
みなさん、こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の猪岐です。
今日はドコモの佐々木さんが事務所にいらっしゃいまして、
専務と打ち合わせです。左の男性が佐々木さん(^^)
右の女性が弊社の専務です(^^)/
弊社の通信ツールをいろいろな面から細やかにサポートして下さったり、
新しい情報などもいち早く教えて下さったりと、
いつも本当にありがとうございます。
佐々木さんの声は
カクテルのバイオレットフィズを思わせるよいお声をしていらっしゃいまして…↑
バイオレットフィズはこの薄紫のパンジーのような色合いのカクテルです。
佐々木さんがいらっしゃると、
バイオレットフィズの甘い香りがふわんとしそう…。
どんな声?そう思われました方、
佐々木さんはドコモ吉成店の法人を担当していらっしゃいますので、
密かに足を運ばれてみては(*^_^*)
バイオレットフィズボイス(勝手に命名 すみません!)
素敵ですよ
-
こんんちは、プロタイムズ仙台南店の長峯です。
先週末6/6(土)、6/7(日)名取市文化会館にて
塗り替えセミナーを開催いたしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
お天気も良くなによりでした
ちょうど両日ともに、しまじろうのコンサートが違う会場で開催していましたね。
たくさんの子供達の満足そうな笑顔に癒されました。
今回、都合があわなくて参加出来なかった方、大丈夫ですよ。
来月も7/18、19名取市文化会館で塗り替えセミナーを開催いたします。
映像セミナーはこのような感じで開催しております。
-
こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の猪岐です。
今日は、当社の大事な職人の一柱、
岩崎竜也さんを紹介したいと思います。
まずは、トップページの名工物語のコーナーでドドン!と
岩崎さんを紹介していますので、よろしかったらご覧になってみて下さいね。
塗装をするときは、いつも自分の家を塗る気持ちで施工している
別名、Mr.パーフェクト。
岩崎さんのふくよかなほっぺ。
光の加減で、よくわからないかもしれませんが、
なかなかのふくよかなほっぺをお持ちです(*^_^*)そのほっぺに
ぷくぷく…ぷくぷくと
愛情をたっぷり詰め込んで
施主様のお家を塗っていらっしゃるのでしょう目元にも優しさがにじみ出ています。
「二ヒッ♪」
そして、岩崎さんは、声がいいんですよ!
深みのある、大きくていい声をしてらっしゃるのです。「こんにちは~!お世話様です!」
その一言だけでも空間をジーンと変えてしまうような感じです。歌も得意そう!(^^)
今度、事務所で歌を一緒に歌って
ストレス発散しましょうね!
-
みなさん、こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の渡邊です。
今日の仙台は、強風注意報が出るほどの
強い風に見舞われました。
強風のエリアのみなさん、お怪我や被害は
ありませんでしょうか。
「風が強くて、植木が…」
「今日風強いわねぇ、うちの庭の植木が飛んで大変だったのよ」
「いや~いや、植木鉢があっちこちにやぁ、えらい風だっちゃなや」
どこへ行っても、近隣の方々とのお話は
強風と植木の話題でもちきりでした。
確かに分かりやすい被害ですね。
そんな強風の吹く中、完了検査を行ってきました。
塗って間もないピッカピカ、テッカテカに仕上がった屋根での検査の際は
煽られるくらいの強風でした(冷汗)。
この現場を担当した、当店自慢の職人「萱場氏」とともに
外壁の仕上がりを点検・検査しております。
見てください、この艶!
そして外壁の取り合い部分も綺麗な直線を描いています。↓
ひとつの「作品」ともいえる見事な仕事に
信頼と安心を再確認いたします。
仙台南店自慢の一級塗装技能士の資格を持つ職人が手掛ける
秀逸の作品がまた一棟、いよいよ完成いたします。
あとは足場の解体を待つのみです。
-
みなさま、こんにちは!
プロタイムズ仙台南店の猪岐です。
先日、外壁と屋根の塗装工事がついに終了し、
お家を囲んでいた足場もはずされ、
美しくなったS様のお宅へ…
営業の渡邊さんとお邪魔してまいりました!柱がぴかぴか。
もちろんん柱だけじゃなく、
外壁も
屋根も
軒天井も
ぜ~んぶぴっかぴか!
嬉しいな
嬉しいな
嬉しいな
まるで、お家がそんな風に言ってるみたいです。
S様の笑顔も格別に素敵です。
S様、当社に施工をご依頼して下さって
本当にありがとうございました。
S様のお宅を見事に美しく生まれ変わらせて下さった職人のみなさま
本当ににありがとうございました。
長い間の工事で、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしたと思いますが、
温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。
S様、これからもお元気でいて下さいませ!
それにしても…
まったく関係のない話で、恐縮なのですが、
この写真に写っている自分が、叔母にそっくりでびっくりです…
昔はここまで似てなかったなずなんですが、
そういえば、親戚の集りで、
「ねえねえ、ちょっと順ちゃん~」 ←叔母の名前は順子です。
と、肩をたたかれることがありましたっけ。
「えっ?」
と振り向くと、
「あら、やだ!順ちゃんだと思って。なんか似てるのよね」
背格好なんかは大分違うのに…。
でも、この叔母と私は性格や趣味・思考が
かなり似ているんです。
叔母がチョイスするインテリアやグッズは
私の好みとほぼ一緒。
急に驚かされたりすると(いたずらで)
ギャ―――――!!
と、飛び上がって寄声を発してしまうところも一緒。
何かにつけて似ています。
(私のダミーになれそうなくらい)
人相占いなどは、
眉や目や鼻の形や大きさなどで、
性格判断や人生の傾向が分かるものだと思いますが、
その叔母とは、顔のパーツが似ているから、
性格も似てくるのでしょうか?
DNAに刻まれた家系の性格なのか?
すみません、どっちでもいいですね。
ただ、あまりにも叔母に似ていて
私にとって驚愕の一枚なのでした。
最新の記事
テーマ
会社案内
鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1
フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)
〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2
フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
職人・スタッフ募集
Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)
〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24
フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914
鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)
〒 990-0074
山形県山形市
芳野16
フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp
株式会社鬼澤塗装店 ヤード
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2