1. HOME
  2. >
  3. スタッフブログ
  4. >
  5. ブログ

スタッフブログ

  • レモン色の施工事例

    2025年9月2日(火)ブログ

    こんにちは。


    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の


    鬼澤塗装店です。



    いつもブログをご覧いただき


    ありがとうございます。

     



    今回ご紹介するのは、アステックペイントのカラー

    レモン

    使用した外壁塗装の施工事例です。

    外壁塗装におけるレモン


    明るさと爽やかさを兼ね備えた人気の外壁カラーです。


    レモンは黄色系の中でも軽やかでフレッシュな色味。


    建物全体を明るく引き立て、街並みにも華やかな印象を与えてくれます。




    レモン
    施工事例


     
    外観全体が明るくフレッシュで親しみやすい雰囲気です!





    レモン色ツートンカラー施工事例


    単色でも素敵ですが、組み合わせ次第で


    更にお家の印象が変わります!


    《レモンxライトクリーム》


    カラーのトーンが揃っているため自然な調和が生まれ、明るく爽やかな仕上がりに。


    《レモンⅹホワイトリリイ》


    ホワイトの清潔感にイエローの華やかさを加え、明るさと上品さを両立!




    【まとめ】



    レモンの外壁は、日差しを受けると一層映え、



    晴れの日はもちろん曇り空でも明るく住まいを演出します。



    温かさと爽やかさを併せ持ち、



    ご家族や来訪者に元気で快適な印象を与えてくれるカラーです。


    鬼澤塗装店では、
    カラーシミュレーションも承っており


    お客様のお住まいにあった色をご提案しております。


    塗装工事をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください♪

  • 外壁塗装!色選びのポイント!

    2025年9月1日(月)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

    外壁の塗装で色を選ぶとき、たくさん色があり悩む方もいらっしゃると思います。

    今回は、色の選び方のヒントをお伝えします!

     

     

    1. 周囲の環境との調和を考える

     

    外壁の色を選ぶ際は、周囲の家並みや景観との調和が大切です。

    宅街では、あまりに派手な色は浮いてしまうことがあります。

    落ち着いたアースカラーや、近隣の家に合わせたトーンを選ぶと失敗が少ないです。

     

     

    2. 光の当たり方で印象は変わる

     

    色は光の当たり方で大きく見え方が変わります。

    実際に塗装すると明るく、鮮やかに見えるため

    少し暗めの色を選ぶのがおすすめです。

     

     

    3. ツートンカラーも光の効果を意識

     

    ツートンカラーにする場合は、色の組み合わせだけでなく

    光の当たり方も考慮しましょう。

    一般的に、濃い色を下に、薄い色を上にすると

    安定感が出てバランスが良くなります。

     

     

    色選びに迷った際は、大きな色見本で確認したり

    専門の業者へ相談してみてくださいね🎨

     

    弊社ではカラーシュミレーションも承っております!

    実際にお家に塗装する色を確認できるので、

    仕上がりのイメージがより明確になります✨

     

    お悩みの方はぜひご相談ください!

     

  • グリーン系外壁色のご紹介

    2025年8月29日(金)ブログ,塗装工事

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。


    今回ご紹介するのは、アステックペイントのグリーン系カラー

    使用した外壁塗装の施工事例です。

    外壁塗装におけるグリーン系カラーは

    爽やかさと落ち着きを兼ね備えた色味です。

    自然を感じさせる色合いのため、植栽や周囲の景観とも調和しやすく

    住まい全体に心地よい雰囲気を与えてくれるのが特徴です。

     

     

    グリーン系カラー施工事例

    《リバーガム》

    深みのある落ち着いた色味。

    シックで大人っぽい印象を与え、重厚感のある外観になります。

     

     

     

    《ミストグリーン》

    やわらかみのある色味。

    軽やかで爽やかな雰囲気を演出でき

    ナチュラルなお家にぴったりです。

     

     

     

    《フレンチグリーン》

    華やかさを持つ色味。

    明るめの色味で、外観をおしゃれに見せてくれます。

     

     

     

    ツートンカラー施工事例

    単色でも素敵ですが、組み合わせ次第で

    更にお家の印象が変わります!

     

    《リバーガム×フレンチグリーン》

    落ち着きのあるリバーガムと

    爽やかなフレンチグリーンの組み合わせ。

    自然なグラデーションでまとまりがあり

    モダンかつナチュラルな印象になります。

     

     

     

    《クールホワイト×フレンチグリーン》

    ホワイトとの組み合わせで明るさと清潔感がアップ。

    柔らかく爽やかなツートンに仕上がりになります。

     

     

    【まとめ】

    グリーン系の外壁は

    ・自然や植栽との相性がいい。

    ・明るさと落ち着きのバランスが取れる

    ・ツートンにするとさらにおしゃれ感アップ。

    などのたくさんの魅力あります!

     

     

    鬼澤塗装店では、カラーシミュレーションも承っており

    お客様のお住まいにあった色をご提案しております。

    塗装工事をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください♪

  • 夏休み🌻

    2025年8月28日(木)その他,ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。



    今年のお盆休み、

    皆様はどのように過ごされましたか?

    弊社でも8月14.15.16.17日と夏季休暇があり、

    遠出をしたり、自宅でのんびりしたりと私たち従業員も

    それぞれ充実した時間を過ごさせて頂きました。






    東京ディズニーリゾートの雰囲気を味わいに行ってきました(笑)



    実家に帰省していたので、さてどこに行くかな?と悩み、


    急遽東京ディズニーリゾートのある舞浜へ。


    でも暑さと大混雑には耐えられないのと子供がまだ小さいので


    今回はパーク内へは入らずに周辺で楽しんで来ました!




    リゾートラインに乗って


    途中下車しては各ホテルやショップを眺めたり写真を撮ったり、


    また電車に乗ったりと雰囲気だけを味わって来ました(笑)



    リゾートラインのカード(切符)は期間限定のデザインなど


    種類も沢山あり可愛いです。


    券売機によって発券されるカードのデザインが違うので


    好みのカードが出てくる券売機で購入すると良いかと思います!

     





    隣の浦安運動公園の施設の遊具やプールなどで子供を遊ばせたり、


    お腹が空いたらイクスピアリで食事やショッピングをして、


    夜はディズニーリゾートで上がる花火を間近で眺めたりと


    パーク内に入らずとも十分楽しめ
    るのでとてもお勧めです!

     

  • 🚙日帰り岩手県旅行🚙

    2025年8月27日(水)その他,ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店の本郷です。

    今年のGWは、最大9連休!!!

    皆さんどんな休日を過ごされましたか?




    我が家では、前から行きたいと思っていた


    小岩井農場に行ってきました🚙🚙




    そして、着いたら絶対食べようと思っていた

    ソフトクリーム🍦💕



    牛柄カップがまたかわいい♡

    濃厚でフレッシュな
    味わいでぺろりと食べちゃいました🤤




    農場内には遊具もたくさんあり、

    暑さに負けず

    ブランコやシーソー、滑り台で元気に遊んでいる

    お子さん多かったです😊



    牛舎もあり立派な牛さんに子どもたち大興奮✨🐄

    子牛も可愛かったです🥰






    帰りには

    小岩井農場から車で10分程の距離にある

    盛岡市手づくり村に行きました。

    煎餅焼き体験を家族でやりました✨


    子どもたちは真剣に作業に取り組んでいました✨

    貴重な体験をしました✨✨







     

  • 【かんたん解説】ラジカル制御塗料って何?

    2025年8月26日(火)ブログ,塗装工事

    こんにちは。
    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき
    ありがとうございます。


    皆様は「ラジカル制御塗料」をご存知でしょうか。

    その名の通りラジカルを制御する塗料なのですが
    「そもそもラジカルって何!?」
    と思われる方も多いのではないでしょうか…

    本ブログではわかりやすくシンプルに
    ご説明させていただきます✨



    【ラジカル=劣化のもと】

    塗料には色をつかさどる顔料が含まれます。
    顔料の中には「酸化チタン」という成分が入っており
    白い色を出すときに必要な成分になります。

    これに紫外線が当たると「ラジカル」というエネルギーが発生します。


    ラジカルは樹脂にダメージを与える性質があります。
    外壁を触ると手に粉が付く「チョーキング現象」の
    大きな原因がこのラジカルです。




    【ラジカル制御塗料のココがすごい】

    弊社で採用しているラジカル制御塗料は
    「ラジカル制御型の酸化チタン」を配合しています。


    ラジカルが発生しにくく
    発生してもそれを閉じ込める性質を持ちます。

    さらに、発生したラジカルが広がらないよう捕まえておく
    「HALS(光安定剤)」という成分が配合されており
    塗膜が長持ちする仕組みになっています。



    いかがでしたか?
    ラジカル制御塗料にはラジカルを抑制し
    塗膜を長持ちさせる機能があります。

    酸化チタンの割合が多い「淡色系」で塗装をしたい方は
    ラジカル制御塗料も視野に入れてみてください♪


    ▼弊社で採用しているラジカル制御塗料の例▼

    スーパーラジカルシリコンGH
    ※この塗料のプランはこちら


    シリコンREVO1000
    ※この塗料のプランはこちら


    超低汚染リファイン1000Si-IR
    ※この塗料のプランはこちら

  • 【秋こそ塗装のベストシーズン】温かみのあるカラーで外壁塗装!

    2025年8月25日(月)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

    秋は塗装に最適なシーズンの一つです。

    過ごしやすい気温と湿度は、塗料が本来持つ性能を最大限に発揮し、

    ムラのない美しい仕上がりを実現します。

     

    さらに、台風や長雨に備えてお家の防水機能を高める良いタイミングです。

    経年劣化した塗膜は、ひび割れや剥がれから雨水が浸入し

    建物の構造を傷める原因になります。

    塗装による定期的なメンテナンスは

    大切な家を長く守ることにつながります。

     

     

    秋にぴったりな心安らぐ温かみのあるカラーをご紹介します!

     

    温かみのあるオフホワイトや落ち着いたベージュの外壁は、

    街並みにも自然と馴染み、

    家に帰るたびにホッとするような安心感を与えてくれます。

     

     

    【2F:シルキーホワイト 1F:ライトラテ】

     

    【2F:サンダルウッド 1F:クエリー】

     

    【ミッドビスケット】

     

     

    お家のカラーやデザインが気になる方は、

    施工事例も掲載しておりますのでぜひチェックしてみてください!

     

     

  • ブルー系外壁色の紹介

    2025年8月23日(土)ブログ,塗装工事

    こんにちは。


    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の


    鬼澤塗装店です。



    いつもブログをご覧いただき


    ありがとうございます。




    今回ご紹介するのは、アステックペイントの
    ブルー系カラー


    使用した
    外壁塗装の施工事例です。


    本記事では、アステックペイントのブルー系カラーの特徴、



    さらにおすすめのツートンコーディネート例をご紹介します。



    実際の施工事例写真とともに、仕上がりのイメージをぜひご参考ください。



    アステックペイント外壁色 ブルー系の魅力



    外壁のブルー系は、爽やかで清潔感のある印象を演出できる人気のカラーです。



    明るい青は透明感があり、爽快で開放的な雰囲気をつくり出します。


    一方、落ち
    着いた濃い青は、高級感や重厚感を与え、


    スタイリッシュで都会的な外観に仕上
    がります。




    ブルー系の施工事例



    《マウンテンブルー》





    ≪ラピスラズリ≫







    ブルー系のツートンコーディネート例


    ≪ライトブルー × ホワイト≫

     
    清潔感と爽やかさを際立たせる組み合わせ。

    外観全体が明るく見え、ナチュラル
    で親しみやすい雰囲気になります。





    ≪スモーキースカイ × パストグリーン≫


    やわらかなスモーキースカイと爽やかなパストグリーンの組み合わせで、


    住まいに上品な落ち着きをプラス。


    爽やかさと安心感を兼ね備えた配色は、戸建てはもちろん集合住宅にもおすすめです。


    入居者や来訪者に好印象を与え、資産価値の向上にもつながります。




    【まとめ】


    外壁の色選びは、住まいの印象を大きく左右する大切なポイントです。


    このようにブルー系は、単色でもツートンでも魅力を引き出せる万能カラーです。


    爽やかさと落ち着きを兼ね備え、幅広い世代から選ばれています。


    仙台市をはじめとする宮城県エリアでは、四季の移ろいに調和しやすいことから、


    長く愛される外壁カラーの一つです。



    鬼澤塗装店では、お客様のイメージにぴったり合う色を見つけるために


    カラーシミュレーションも承っております。


    塗装工事をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください♪


  • クリーム系外壁色の紹介

    2025年8月22日(金)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

    今回ご紹介するのは、アステックペイントのクリーム系カラーを

    使用した外壁塗装の施工事例です。

    クリーム色はやわらかで温かみがあり

    ナチュラルな雰囲気を演出できる人気カラー!

    どの年代の方からも支持され、街並みにも溶け込みやすい万能色です。

     

     

    【クリーム系の魅力】

    1.やさしい雰囲気で住まい全体にやわらかさと温かみをプラス

    2.明るい色の中では比較的汚れが目立ちにくい

    3.周囲の環境や屋根の色と調和が図りやすい

    4.洋風・和風・モダンなどどのお住まいにも合わせやすい

     

     

     

    【クリーム系カラーのご紹介】

    アステックペイントには、いくつかのクリーム系カラーがございます。

    それぞれの印象をご紹介しますので、色選びの参考にしてみてください😊

     

     

    ・ライトクリーム

    明るく軽快で建物を広く見せる膨張色。

    和風・洋風どちらにも馴染み柔らかい印象。

     

     

     

    ・スムースクリーム

    黄みのある落ち着いたクリーム色。ナチュラルで優しい雰囲気を演出します。

     

     

     

    ・ベイジュ

    落ち着いたグレージュよりのベージュ。上品でクラシックな雰囲気に。

    黒系やブラウン系との相性◎

     

     

     

    ・ペールビスケット

    温かみのある明るめの色。植栽や自然環境との調和力が高い色です。

     

     

     

    【まとめ】

    外壁の色選びは、お住まいの印象を大きく左右します。

    クリーム系カラーは柔らかさと清潔感を兼ね備えた定番色!

    さらに同じクリーム系でも微妙な色合いの違いによって、優しい雰囲気から

    シックな雰囲気まで幅広く演出できます!

     

    鬼澤塗装店では、お客様のイメージにぴったり合う色を見つけるために

    カラーシミュレーションも承っております。

    塗装工事をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください♪

  • 岩手の滝観洞へ行ってきました! 

    2025年8月20日(水)ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。

    先日、岩手の

    滝観洞(ろうかんどう)」に

    行ってきました✨


    洞窟の中に入った瞬間、

    とても寒くてびっくりしました( ゚Д゚)

    洞窟の中は10℃前後だそうです…!


    往復1時間程度歩く
    ので、

    良い運動になりました(*’▽’)

    奥まで進むと、

    ライトアップされた綺麗な滝があります✨


    とても神秘的な洞窟でした!




    洞窟を探検した後は

    滝観洞観光センターにて

    名物の『滝流し蕎麦』も食べてきました!

    とても美味しく、涼めました(^^♪
    お勧めの観光地です!

     



スタッフブログTOPへ

簡単30秒お見積り依頼 診断・お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!

希望内容

必須
外壁塗装屋根塗装雨漏り雨どいその他

お名前

必須

電話番号

必須

ご住所

任意

メールアドレス

任意

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

会社案内

鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1

フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店 ※完全予約制
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)

〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2

フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)

〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24

フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914

アクセス方法

鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)

〒 990-0074
山形県山形市
芳野16

フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

株式会社鬼澤塗装店 ヤード

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2

山形の塗装なら

ハウスガード鬼澤塗装店

山形市の屋根・外壁塗装店

株式会社ハウスガードおにざわ

山形県山形市五十鈴2-10-5

http://hg-onizawa.com/