1. HOME
  2. >
  3. スタッフブログ
  4. >
  5. ブログ

スタッフブログ

  • ブルー系外壁色の紹介

    2025年8月23日(土)ブログ,塗装工事

    こんにちは。


    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の


    鬼澤塗装店です。



    いつもブログをご覧いただき


    ありがとうございます。




    今回ご紹介するのは、アステックペイントの
    ブルー系カラー


    使用した
    外壁塗装の施工事例です。


    本記事では、アステックペイントのブルー系カラーの特徴、



    さらにおすすめのツートンコーディネート例をご紹介します。



    実際の施工事例写真とともに、仕上がりのイメージをぜひご参考ください。



    アステックペイント外壁色 ブルー系の魅力



    外壁のブルー系は、爽やかで清潔感のある印象を演出できる人気のカラーです。



    明るい青は透明感があり、爽快で開放的な雰囲気をつくり出します。


    一方、落ち
    着いた濃い青は、高級感や重厚感を与え、


    スタイリッシュで都会的な外観に仕上
    がります。




    ブルー系の施工事例



    《マウンテンブルー》





    ≪ラピスラズリ≫







    ブルー系のツートンコーディネート例


    ≪ライトブルー × ホワイト≫

     
    清潔感と爽やかさを際立たせる組み合わせ。

    外観全体が明るく見え、ナチュラル
    で親しみやすい雰囲気になります。





    ≪スモーキースカイ × パストグリーン≫


    やわらかなスモーキースカイと爽やかなパストグリーンの組み合わせで、


    住まいに上品な落ち着きをプラス。


    爽やかさと安心感を兼ね備えた配色は、戸建てはもちろん集合住宅にもおすすめです。


    入居者や来訪者に好印象を与え、資産価値の向上にもつながります。




    【まとめ】


    外壁の色選びは、住まいの印象を大きく左右する大切なポイントです。


    このようにブルー系は、単色でもツートンでも魅力を引き出せる万能カラーです。


    爽やかさと落ち着きを兼ね備え、幅広い世代から選ばれています。


    仙台市をはじめとする宮城県エリアでは、四季の移ろいに調和しやすいことから、


    長く愛される外壁カラーの一つです。



    鬼澤塗装店では、お客様のイメージにぴったり合う色を見つけるために


    カラーシミュレーションも承っております。


    塗装工事をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください♪


  • クリーム系外壁色の紹介

    2025年8月22日(金)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

    今回ご紹介するのは、アステックペイントのクリーム系カラーを

    使用した外壁塗装の施工事例です。

    クリーム色はやわらかで温かみがあり

    ナチュラルな雰囲気を演出できる人気カラー!

    どの年代の方からも支持され、街並みにも溶け込みやすい万能色です。

     

     

    【クリーム系の魅力】

    1.やさしい雰囲気で住まい全体にやわらかさと温かみをプラス

    2.明るい色の中では比較的汚れが目立ちにくい

    3.周囲の環境や屋根の色と調和が図りやすい

    4.洋風・和風・モダンなどどのお住まいにも合わせやすい

     

     

     

    【クリーム系カラーのご紹介】

    アステックペイントには、いくつかのクリーム系カラーがございます。

    それぞれの印象をご紹介しますので、色選びの参考にしてみてください😊

     

     

    ・ライトクリーム

    明るく軽快で建物を広く見せる膨張色。

    和風・洋風どちらにも馴染み柔らかい印象。

     

     

     

    ・スムースクリーム

    黄みのある落ち着いたクリーム色。ナチュラルで優しい雰囲気を演出します。

     

     

     

    ・ベイジュ

    落ち着いたグレージュよりのベージュ。上品でクラシックな雰囲気に。

    黒系やブラウン系との相性◎

     

     

     

    ・ペールビスケット

    温かみのある明るめの色。植栽や自然環境との調和力が高い色です。

     

     

     

    【まとめ】

    外壁の色選びは、お住まいの印象を大きく左右します。

    クリーム系カラーは柔らかさと清潔感を兼ね備えた定番色!

    さらに同じクリーム系でも微妙な色合いの違いによって、優しい雰囲気から

    シックな雰囲気まで幅広く演出できます!

     

    鬼澤塗装店では、お客様のイメージにぴったり合う色を見つけるために

    カラーシミュレーションも承っております。

    塗装工事をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください♪

  • 岩手の滝観洞へ行ってきました! 

    2025年8月20日(水)ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。

    先日、岩手の

    滝観洞(ろうかんどう)」に

    行ってきました✨


    洞窟の中に入った瞬間、

    とても寒くてびっくりしました( ゚Д゚)

    洞窟の中は10℃前後だそうです…!


    往復1時間程度歩く
    ので、

    良い運動になりました(*’▽’)

    奥まで進むと、

    ライトアップされた綺麗な滝があります✨


    とても神秘的な洞窟でした!




    洞窟を探検した後は

    滝観洞観光センターにて

    名物の『滝流し蕎麦』も食べてきました!

    とても美味しく、涼めました(^^♪
    お勧めの観光地です!

     



  • 外壁に苔・カビが!対処法と予防策について解説

    2025年8月19日(火)ブログ

    こんにちは。
    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき
    ありがとうございます。


    大雨と猛暑によって高温多湿になり
    ムシムシとした夏ですね😥

    こんな時期に気になるのが「苔・カビ」です…


    苔やカビはお家の美観を損なわせるだけでなく
    機能性まで低下させてしまいます。

    今回はそんな苔やカビについて
    対処法予防方法についてお伝えします!


    【苔・カビが生える原因】

    苔やカビの原因はずばり「湿度」「日当たり」です。

    梅雨の時期や今のような大雨の多い時期は
    必然的に湿度の高い状態が保たれてしまいます。

    晴れたタイミングで
    太陽の熱により水分が蒸発すればいいのですが
    日当たりが悪いと外壁に水分が付着したままになります。


    また、苔やカビは胞子で繁殖するため
    一度生えてしまうとその範囲がどんどん広がっていきます。

    早めの対処が肝心です。


    【苔・カビが生えたらどうすればいい?】

    苔・カビが生えているのを見つけたら
    まずはその範囲を確認しましょう。

    広範囲で繁殖している場合や高い位置に発生している場合は
    自力では除去しきれない可能性があります。


    反対に、手の届く範囲でうっすら生えている場合は
    薄めた中性洗剤とスポンジで落とすことが可能です!

    この際に重要なのは「ごしごし擦らない」こと。
    外壁の塗膜を傷めてしまいますので
    必ずスポンジの柔らかい面で優しく落としましょう。

    ※中性洗剤は必ず洗い流してください


    【苔・カビは「落として終わり」ではない】

    苔やカビは一度落としただけでは
    再発する可能性があります。

    湿度や日当たりはコントロールできないので
    同じ環境下でまた生えてきてしまいます…


    苔やカビが何度も生えてくる場合は
    外壁の「防水機能」が失われている可能性が高いです。

    苔やカビの再発を防ぐためにも
    防水性・防藻性・防カビ性
    の機能を持った塗料で
    塗装をすることをおすすめいたします!

    👆超低汚染リファイン1000Si-IR
    防藻性・防カビ性のあるおすすめ塗料です!


    苔やカビのお悩み事も
    ぜひ鬼澤塗装店にお任せください!

    ▼お問い合わせは下記フォームから▼

  • 工場塗装の重要性!【仙台・宮城】

    2025年8月18日(月)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

     

    工場の美観と機能を保つ上で、塗装は欠かせません。

    単なる見た目の問題ではなく、工場を守るための重要な役割を担っています。

    今回は、工場塗装の重要性と、知っておきたいポイントを3つに絞ってご紹介します。

     

     

     

    1. 工場を劣化から守る「バリア」

     

    工場は熱、湿気などの影響を受けています。

    塗装はこれらの環境から、コンクリートや鉄骨といった建材を守る強力なバリアです。

    定期的な塗り替えは、建物の寿命を延ばし、大規模な修繕費用を抑えることにも繋がります。

    特に仙台や宮城の冬の寒さや湿気は建材の劣化を早める原因になるため、適切な塗装が不可欠です。

     

     

     

     

    2. 工場の外観を美しく保ち、劣化を防ぐ

     

    工場の屋根や外壁の塗装は、美観を向上させるだけでなく、

    建物を風雨や紫外線から守る重要な役割を果たします。

    屋根の遮熱塗装は、夏場の温度上昇を抑え、空調コストの削減にも繋がります。

    また、外壁のひび割れや塗膜の剥がれを放置すると、雨水が浸入し、建物の腐食を招く可能性があります。

    定期的なメンテナンスとしての屋根・外壁塗装は、工場全体の寿命を延ばすために非常に重要です。

     

     

     

     

    3. 塗り替えのサインを見逃さない

     

    「塗り替えの時期が分からない」という方も多いかもしれません。

    塗膜が剥がれたり、ひび割れがあったり、

    壁に触ると白い粉が付くチョーキング現象が起きていたら

    塗り替えのサインです。

    これらのサインを見逃さず、早めに対応することが大切です。

     

     

    仙台や宮城で工場塗装を検討されている方は

    ぜひ鬼澤塗装店へご相談ください。

     

     

    鬼澤塗装店では、工場の他にも
    アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
    大規模修繕工事も承っております!

     


    大規模修繕サイトはこちらから
    【大規模修繕の鬼澤】

    お問い合わせは下記フォームから

    お気軽にご相談くださいませ!

  • 鬼滅の刃!映画を観てきました( ;∀;)

    2025年8月13日(水)ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。

    先日、今話題の!!!!

    鬼滅の刃」の映画を観てきました✨

    鬼澤塗装店の社名にも【】がついているので

    勝手に親近感が沸いております👹

    劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章

    猗窩座再来


    とても面白くて、2回観に行きました!

    やはり、大人気なので

    どの時間帯でも席は満員です!( ゚Д゚)

    ~見る前~

    わくわくが止まらない!
    ~開始10分後~

    あれ、涙が・・・
    ~見終わった後~

    溶けました


    入場特典GETしました!✨素敵なコラボ✨

     

    とにかく、映像が綺麗すぎるのと、

    音楽もマッチしていて

    毎回圧倒されます…( ;∀;)

    鬼殺隊も鬼もどちらもかっこいい‼

    こんな素敵な映画を製作してくれている方々に
    感謝しかありません

    次回の続きの映画も楽しみです♪♪



  • 工場の雨漏り診断もお任せください

    2025年8月12日(火)ブログ,営業ブログ,大規模修繕工事

    こんにちは。
    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき
    ありがとうございます。



    先日、とある工場の雨漏り診断に伺いました。

    雨漏りの原因を突き止めるためには
    目視だけでなく様々な検査が必要になります。

    今回の調査では、水をまく「散水試験」
    温度差を調べる「サーモグラフィ調査」を実施しました。


    【散水試験】



    雨漏りが疑われる箇所に水を撒き
    実際に水が漏れているのかどうかを検査しています。



    経年劣化により腐食した箇所やシーリングの隙間から
    水が漏れていることが分かりました。


    【サーモグラフィ調査】



    散水試験を実施している間に
    室内ではサーモグラフィ調査を実施します。

    雨漏りしている箇所は水の影響を受けて
    温度が低く表示されています。


    以上の調査により
    雨漏りの原因を無事に特定することができました。

    雨漏りの原因は多岐にわたりますので
    目視だけでは原因の特定が難しいといわれています。

    鬼澤塗装店では「雨漏り診断士」の資格を持つスタッフが
    専門知識をもとに雨漏りの原因を突き止めます!

    「もしかして…」と思ったら
    一度鬼澤塗装店にお問い合わせくださいませ!




    鬼澤塗装店では、工場の他にも

    アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
    大規模修繕工事も承っております!


    大規模修繕サイトはこちらから
    【大規模修繕の鬼澤】

    お問い合わせは下記フォームから

    お気軽にご相談くださいませ!

  • ブラウン系外壁色の紹介

    2025年8月8日(金)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

    ★ブラウン系が人気の理由★

    ナチュラルさ・安心感・重厚感が魅力で、和風・洋風住宅とも相性バツグン◎

    ブラウン系は汚れ・雨だれ・経年の色褪せが

    目立ちにくいため、綺麗な印象が長持ちします!

     

     

    ★ブラウン系色の紹介と特徴★

     

     

    ・モカ 

    ほんのり明るさのあるやわらかなブラウン。

    ナチュラルでやさしい雰囲気が魅力的です!

     

     

     

     

    ・アイアンバーグ

    深みのある濃いブラウンで、重厚感と高級感を演出できる人気色。

    外壁全体はもちろん、アクセントカラーとしてもおすすめです!

     

     

     

     

    ・リーガルブラウン

    落ち着いた色味で他の色と組み合わせやすく、ツートンカラーとの相性◎

    配色次第ではナチュラルにもクラシックにも演出できます♪

     

     

     

     

    ・ココアブラウン

    やや赤みを感じる温かみのあるブラウン。

    光の当たり方によって表情が変わりやすく

    やさしさと深みのバランスがバッチです!

     

     

     

    ブラウン系は、落ち着きと温かみを感じられる人気のカラー。

    組み合わせ次第で印象が大きく変わるため

    ツートンカラーを検討している方にもおすすめです!

    鬼澤塗装店では、お客様のイメージにぴったり合う色を見つけるために

    カラーシミュレーションも承っております。

    気になる色がございましたら是非お気軽にご相談ください♪

  • 【見落とし注意!】シーリングの重要性

    2025年8月7日(木)ブログ,塗装工事

    こんにちは。
    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の
    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき
    ありがとうございます🍉

     

     

    お住いの外壁やサッシまわりなどに使用されている

    「シーリング」は、雨水の侵入を防ぐ重要な防水材です。

     

    目立たない場所ですが、建物の耐久性を守る

    “最前線”の役割を果たしています!

     

    しかしシーリングは紫外線や風雨、

    気温差の影響を日々受けており、

    時間とともに確実に劣化していきます。

    ご自宅のシーリングの劣化症状も

    チェックしてみてください✅

     

    ◆ひび割れ

    表面に細かな割れが入り、柔軟性が失われている状態です。

     

     

     

    ◆剥がれ・剥離

    壁面からシーリングが剥がれて、隙間ができている状態です。

     

     

     

    ◆肉瘦せ・硬化

    痩せて細くなったり、ゴムのような弾力がなくなっている状態です。

     

     

    こうした症状が進行すると、雨水が壁の

    内部に入り込み、カビの発生外壁材の腐食

    雨漏りなどにつながる可能性があります。

     

     

    さらにシーリングは外壁塗装のタイミングと

    合わせて補修を行うことで、外壁の防水性を

    より長く保つことができます✨

     

    特に仙台のように寒暖差が大きい地域では

    建物の負担が大きくシーリングの劣化が

    進みやすいため定期的な点検がおすすめです。

     

    今回ご紹介した劣化症状が見られたり

    外壁の状態が気になる方は

    鬼澤塗装店へお気軽にお問い合わせください!

  • 工場 雨漏り修繕承っております!(床補修工事)

    2025年8月6日(水)ブログ,営業ブログ,塗装工事

    こんにちは!鬼澤塗装店です。
    鬼澤塗装店では

    工場の雨漏り修繕も承っております!



    【 今回調査を行った工場の仕様・現状 】
    ✅築30年の2階建て
    ✅建設時から大規模な修繕も行ったことがない
    ✅防水施工等を検討中

    【 ご相談いただいた内容 】
    🔵1階の2階の間の屋根裏に雨漏りが発生

    🔵1階の天井に水が蓄積・滴り腐っている状態
    🔵蛍光灯部分に水が溜まり漏電も起きている

    🔵2階の排水配管が劣化

    ご依頼:まずは雨漏りを止めたい!!

    【 雨漏り調査結果 】
    二階床面を目視及び天井裏を確認したところ、

    排水口まわりからの雨漏りと断定

    →床補修工事の部分修繕(シーリング)の

    ご提案させていただき、ご依頼頂きました


    ~排水桝を確認中~

    排水桝まわりのシーリングが著しく劣化

    この部分が雨漏りの要因だった為、

    シーリングで補修を行います

    ~中を確認中~


    取合い部のシーリングも

    劣化が見受けられます

    ~屋根裏を確認中~

    ~屋根裏を確認中~
    雨漏りが確認できました
    今回は目視で雨漏り箇所を

    確認できましたが、

    要因を突き止めるために

    詳細診断

    (サーモグラフィ診断・散水試験等)が

    必要な場合もございますので

    雨漏りでお困りの際はご相談くださいませ

       

           

      鬼澤塗装店では、工場の他にも
      アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
      大規模修繕工事も承っております!

      大規模修繕サイトはこちらから

      【大規模修繕の鬼澤】

      無料建物診断を行っておりますので、

      ぜひご相談くださいませ!

       

    スタッフブログTOPへ

    簡単30秒お見積り依頼 診断・お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!

    希望内容

    必須
    外壁塗装屋根塗装雨漏り雨どいその他

    お名前

    必須

    電話番号

    必須

    ご住所

    任意

    メールアドレス

    任意

    カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    会社案内

    鬼澤塗装店
    仙台太白ショールーム
    (プロタイムズ仙台南店)

    〒 982-0251
    宮城県仙台市太白区
    茂庭字中ノ瀬東1-1

    フリーダイヤル :
    0120-300-373
    Tel : 022-397-9323
    Fax : 022-397-9324
    E-mail :
    taihaku@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    鬼澤塗装店 ※完全予約制
    仙台泉ショールーム
    (プロタイムズ仙台青葉店)

    〒 981-3213
    宮城県仙台市泉区
    南中山2丁目12−2

    フリーダイヤル :
    0120-153-008
    Tel : 022-779-5542
    Fax : 022-779-5543
    E-mail :
    izumi@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    鬼澤塗装店
    仙台若林ショールーム
    (プロタイムズ仙台東店)

    〒 984-0831
    宮城県仙台市若林区
    沖野5丁目9−24

    フリーダイヤル :
    0120-533-115
    Tel : 022-762-7904
    Fax : 022-762-7914

    アクセス方法

    鬼澤塗装店
    山形ショールーム
    (プロタイムズ山形北店)

    〒 990-0074
    山形県山形市
    芳野16

    フリーダイヤル :
    0120-023-817
    Tel : 023-634-4837
    Fax : 023-634-6942
    E-mail :
    yamagata@onizawapaint.co.jp

    アクセス方法

    株式会社鬼澤塗装店 ヤード

    〒 982-0251
    宮城県仙台市太白区
    茂庭字中ノ瀬東1-2

    山形の塗装なら

    ハウスガード鬼澤塗装店

    山形市の屋根・外壁塗装店

    株式会社ハウスガードおにざわ

    山形県山形市五十鈴2-10-5

    http://hg-onizawa.com/