スタッフブログ
火災保険と地震保険について
2022年3月18日(金)ブログ
゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+
仙台市の外壁塗装 屋根塗装専門店!!
プロタイムズ仙台南店・仙台青葉店 株式会社鬼澤塗装店
田口です
゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+
令和4年3月16日(水曜日)に発生した福島県沖を震源とする地震により被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。
地震による家屋の被害により、保険についてのお問合せが増えておりますので、弊社で昨年発行しました火災保険・地震保険に関するチラシのご紹介です。
火災保険に加入されているお客様からのお問合せの主な内容は、
「地震でのひび割れは火災保険の対象になるのか?」「手続きの仕方は?」
といったものになります。
「地震でのひび割れは火災保険の対象になるのか?」
地震でのひび割れは「地震保険」になる為、火災保険の対象にはなりません。
ただし、「地震保険」は「火災保険のオプション」として加入されるため、まずは加入している火災保険に「地震保険」をつけているかのご確認が必要となります。
加入している地震保険の内容をご確認下さい。
「手続きの仕方は?」
下に掲載しました弊社のチラシの「申請の流れ」をご参考にお手続きを進めていただくとスムーズにお手続きができます。
※※鬼澤塗装店へ診断・お見積をご依頼の際は、「地震保険に申請する」ことをお知らせいただければ、保険会社様へ提出用とお客様用に診断書とお見積書を2部作成いたします。
※※※※※※罹災証明書の提出についてのお問い合わせについて※※※※※※
保険の請求にあたって罹災証明書の発行は不要であることが一般的な為、仙台市への罹災証明書の発行申請前にご加入の保険会社へ罹災証明書の提出が必要かご確認下さい。
↓↓↓↓↓ 鬼澤塗装店へ診断・お見積をご依頼は ↓↓↓↓↓
鬼澤塗装店へのお問合せは 0120-300-373


↓↓↓↓↓ 鬼澤塗装店へ診断・お見積をご依頼は ↓↓↓↓↓
鬼澤塗装店へのお問合せは 0120-300-373
最新の記事
テーマ
会社案内
鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
					(プロタイムズ仙台南店)
					〒 982-0251
					宮城県仙台市太白区
					茂庭字中ノ瀬東1-1
					
						フリーダイヤル : 
0120-300-373
						Tel : 022-397-9323
						Fax : 022-397-9324
						E-mail :
						taihaku@onizawapaint.co.jp
					
鬼澤塗装店 ※完全予約制
仙台泉ショールーム
					(プロタイムズ仙台青葉店)
					〒 981-3213
					宮城県仙台市泉区
					南中山2丁目12−2
					
						フリーダイヤル : 
0120-153-008
						Tel : 022-779-5542
						Fax : 022-779-5543
						E-mail :
						izumi@onizawapaint.co.jp
					
鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
					(プロタイムズ仙台東店)
					〒 984-0831
					宮城県仙台市若林区
					沖野5丁目9−24
					
						フリーダイヤル : 
0120-533-115
						Tel : 022-762-7904
						Fax : 022-762-7914
					
鬼澤塗装店
山形ショールーム
					(プロタイムズ山形北店)
					〒 990-0074
					山形県山形市
					芳野16
					
						フリーダイヤル : 
0120-023-817
						Tel : 023-634-4837
						Fax : 023-634-6942
						E-mail :
						yamagata@onizawapaint.co.jp
					
株式会社鬼澤塗装店 ヤード
					〒 982-0251
					宮城県仙台市太白区
					茂庭字中ノ瀬東1-2
					





 
					
				











 
			











![資格を持った診断士があなたのお家を診断![無料]おすまいビデオ診断 ただ今、診断受付中!](https://onizawapaint.co.jp/images/common/side_bn04.jpg)
























 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		

 
				 
					 
							
