スタッフブログ
-
2025年3月10日(月)お知らせ,その他,ブログ,営業ブログ,塗装工事
こんにちは。
プロタイムズ太白SR・泉SR・若林SR・山形SR
株式会社鬼澤塗装店の大泉です。
今回は屋根と破風塗装の作業をご紹介いたします。
↓下の写真ですが洗浄前のケレン作業になります。
下地調整作業は大切ですのでしっかりと行います。
↓洗浄後錆止め塗装中になります。
※板金屋根は錆止め、スレート瓦はプライマーと
素材によって下塗り塗料が変わってまいります。
↓こちらの写真ですが破風の塗装(下塗り)中になります。
↓こちらは屋根の中塗り(上塗り1回目)作業中になります。
この後屋根、破風共に作業が進んでまいります。
また次回に続きをお伝えしたいとお思います。
それではまた来週お会いいたしましょう(^-^)/▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼
**************************************************************
「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店
仙台市・名取市・岩沼市・川崎町の方々!!
雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!
【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】
〒982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1
【 T E L 】フリーダイヤル0120-300-373
【 F A X 】022-397-9324
【 Email 】info@sendaiminami.protimes.info
【 H P 】https://onizawapaint.co.jp/
【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】
〒981-3213
宮城県仙台市泉区南中山2-12-2
【 T E L 】フリーダイヤル0120-153-008
【 F A X 】022-779-5543
【 E-mail】 izumi@onizawapaint.co.jp
【株式会社鬼澤塗装店 若林ショールーム】
〒 984-0831 仙台市若林区沖野5-9-24
【 T E L 】 フリーダイヤル0120-533-115(022-762-7904)
【 F A X 】 022-762-7914
【 Email 】 wakabayashi@onizawapaint.co.jp
**************************************************************
]
-
こんにちは。
宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の鬼澤塗装店です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
10月上旬より、仙台市青葉区のオフィスビル「オルタス仙台ビル」の大規模修繕工事が始まりました。
外壁のデザインが素敵なビルですが、築年数が30年以上ということもあり、かなり劣化が見られる状態でした。
===================================
今回は屋上防水工事の様子についてお伝えしていきます。
オルタス仙台ビルでは、「塩ビシート防水(機械式固定工法)」と
「ウレタン防水(密着工法・通気緩衝工法)」で防水工事を行いました。
このブログでは「塩ビシート防水(機械式固定工法)」について、
解説をさせていただきます。
シート防水には、大きく分けて「機械式固定工法(機械固定工法ともいいます)」と
「密着工法」の2つの工法があります。
その違いは「下地と防水層が密着するかどうか」にあります。
密着工法の場合、その名の通り下地と防水層が密着するため、下地に含まれた水分により膨れが発生する恐れがあります。
これに対し機械式固定工法は、下地と防水層の間に絶縁シートを敷くため、
下地に溜まった水分を逃がすことができます。
実際の施工の流れを説明いたします。
◆施工前の状態
元の防水はアスファルト防水でした。
防水機能が低下している状態です。
◆下地処理
◆ドレン下地処理
◆絶縁シート敷設
絶縁シートを敷き、塩ビシートと下地が密着しないようにします。
◆絶縁シートの固定
絶縁シートをディスク板とビスで固定します。
◆端部金具取付け
◆改修用ドレン取付け
◆塩ビシート敷設
◆ディスク板と塩ビシートを融着
ディスク板と塩ビシートを熱で融着させます。
◆重ね目にプライマーを塗布
◆重ね目を融着
◆重ね目にシーリングを充填
◆脱気筒取付
脱気筒は下地と防水層の間の水分を逃がす役割を果たします。
◆端部にシーリングを打ち込み
◆立上り部にウレタン防水施工
◆施工後の状態
防水機能が復活しました。
重ね目にはシーリングを充填しているので、
隙間から水が入る心配もございません。
次回はウレタン防水についてお伝えします!
===================================
ビルの大規模修繕工事は、老朽化によるリスクを防ぎ、
建物の価値を高めるために必要不可欠な工事です。
入居者の皆様、近隣の皆様にもご理解とご協力をいただきながら、
安全第一で進めてまいります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域密着型の塗装店だからこそ、「安心」をご提供できる。
宮城県のアパート・マンション・ビルの大規模修繕工事も
鬼澤塗装店にお任せください!
\アパマンページ詳細はこちら/
\アパート・マンション修繕の施工事例も掲載しております!/
▼お問い合わせは「お電話」または「30秒お見積りフォーム」からどうぞ♪▼
☎TEL:0120-300-373
-
2025年3月3日(月)お知らせ,その他,ブログ,仕事の事,営業ブログ,塗装工事
こんにちは。
プロタイムズ太白SR・泉SR・若林SR・山形SR
株式会社鬼澤塗装店の大泉です。
これからの季節塗替えが多くなる時期となりますが
塗装の際はこちらの写真にある様にシーリング材のお手入れにも
ご注意くださいませ。
↓こちらの写真ですが
窓まわりのシーリングにひび割れ+破断がございます。
↓こちらの写真は縦目地、横目地共にシーリング材が硬くなり
ひび割れ、破断がございます。
この状態を放置されますと雨漏れの原因となりますので
ご注意願います。
皆様宅でもお手入れの際にはご注意願います。
うちのシーリングはどんな状態かと気になる時は遠慮なく
弊社スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
それではまた来週お会いいたしましょう(^-^)/
▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼
**************************************************************
「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店
仙台市・名取市・岩沼市・川崎町の方々!!
雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!
【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】
〒982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1
【 T E L 】フリーダイヤル0120-300-373
【 F A X 】022-397-9324
【 Email 】info@sendaiminami.protimes.info
【 H P 】https://onizawapaint.co.jp/
【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】
〒981-3213
宮城県仙台市泉区南中山2-12-2
【 T E L 】フリーダイヤル0120-153-008
【 F A X 】022-779-5543
【 E-mail】 izumi@onizawapaint.co.jp
【株式会社鬼澤塗装店 若林ショールーム】
〒 984-0831 仙台市若林区沖野5-9-24
【 T E L 】 フリーダイヤル0120-533-115(022-762-7904)
【 F A X 】 022-762-7914
【 Email 】 wakabayashi@onizawapaint.co.jp
**************************************************************
-
こんにちは。
宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の鬼澤塗装店です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
10月上旬より、仙台市青葉区のオフィスビル「オルタス仙台ビル」の大規模修繕工事が始まりました。
外壁のデザインが素敵なビルですが、築年数が30年以上ということもあり、かなり劣化が見られる状態でした。
===================================
今回はタイル洗浄の様子についてお伝えしていきます。
以前もこちらのブログにて洗浄の様子をお伝えしましたが…
その後タイルの張り替え工事や浮き補修工事などを経て、
少し汚れが付着している状態ですので、
再度、薬品を使って洗浄工事を行ってまいります。
施工前の状態です
白い汚れが目立つ状態ですね。
薬品を塗布します
ナイロンたわしやブラシで擦ります
中和剤を含んだウエスで拭き取ります
1回目の洗浄が完了しました。
今回は仕上げとして2回目の洗浄を行います。タイルが乾いたら再度薬品を塗布し、
ナイロンたわしやブラシで擦ります。
中和剤を含んだウエスで拭き取ります。
これで2回目の洗浄は完了となります。
施工後の状態です
タイルのひび割れ、欠けなども直り美しいタイルに生まれ変わりました。
次回は塩ビシート防水についてお伝えします!
===================================
ビルの大規模修繕工事は、老朽化によるリスクを防ぎ、
建物の価値を高めるために必要不可欠な工事です。
入居者の皆様、近隣の皆様にもご理解とご協力をいただきながら、
安全第一で進めてまいります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域密着型の塗装店だからこそ、「安心」をご提供できる。
宮城県のアパート・マンション・ビルの大規模修繕工事も
鬼澤塗装店にお任せください!
\アパマンページ詳細はこちら/
\アパート・マンション修繕の施工事例も掲載しております!/
▼お問い合わせは「お電話」または「30秒お見積りフォーム」からどうぞ♪▼
☎TEL:0120-300-373
-
2025年2月17日(月)お知らせ,その他,ブログ,仕事の事,営業ブログ,塗装工事
こんにちは。
プロタイムズ太白SR・泉SR・若林SR・山形SR
株式会社鬼澤塗装店の大泉です。
今回は外壁、シール等の注意点をお伝えいたします。
↓こちらの写真ですが
外壁材の撥水性能の低下により
外壁表面に苔やカビが発生しております。
このようになりますと外壁材自体が傷んできますので早目の塗替えをおすすめ致します。
↓こちらの写真ですが
外壁の板間目地にひび割れ、破断が発生しております。
こちらは外壁表面にとどまらずお家の内部も傷めてしまう為早目のお手入れをおすすめいたします。
こちらは事例としてはほんの一部にすぎません。
皆様宅でもこの様にお家が傷んできたな?とお思いの時は遠慮なく弊社スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
それではまた来週お会いいたしましょう(^-^)/▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼
**************************************************************
「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店
仙台市・名取市・岩沼市・川崎町
の方々!!
雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】
〒982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1
【 T E L 】フリーダイヤル0120-300-373
【 F A X 】022-397-9324
【 Email 】info@sendaiminami.protimes.info
【 H P 】https://onizawapaint.co.jp/【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】
〒981-3213
宮城県仙台市泉区南中山2-12-2
【 T E L 】フリーダイヤル0120-153-008
【 F A X 】022-779-5543
【 E-mail】 izumi@onizawapaint.co.jp【株式会社鬼澤塗装店 若林ショールーム】
〒 984-0831 仙台市若林区沖野5-9-24
【 T E L 】 フリーダイヤル0120-533-115(022-762-7904)
【 F A X 】 022-762-7914
【 Email 】 wakabayashi@onizawapaint.co.jp
**************************************************************
-
こんにちは。
宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の鬼澤塗装店です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
10月上旬より、仙台市青葉区のオフィスビル「オルタス仙台ビル」の大規模修繕工事が始まりました。
外壁のデザインが素敵なビルですが、築年数が30年以上ということもあり、かなり劣化が見られる状態でした。
===================================
オルタス仙台ビルの外壁にはタイルが用いられています。
今回の大規模修繕工事においては、
打診棒を使った打診調査を行い、
タイルに浮きが無いかを調査いたしました。
<打診調査の様子>
築年数も経っていますので、
やはり部分的に浮いているタイルが見受けられました。
見た目ではほとんどわかりませんが、
打診調査の際の音の違いで判別することができます。
浮いたタイルは剥落する恐れがありますので、
今回はエポキシ樹脂を注入する工法で補修いたします。
<タイル浮き補修の手順>
①注入する位置にドリルで穴を空けます
②ブロワーで穴の中の粉塵等を除去します
③エポキシ樹脂を注入します
<注入するエポキシ樹脂:エバーボンドEP-100>
<注入するエポキシ樹脂:エバーボンドEP-300>
④アンカーピンを挿入します
<使用するアンカーピン>
タイル浮き補修工事が完了しました!
浮いているタイルの枚数によっては、タイルの張替えをお勧めすることもあります。
タイルの劣化が気になる方は、
鬼澤塗装店に点検のご依頼を頂ければと思います。
次回はタイルの洗浄工事についてお伝えします!
===================================
ビルの大規模修繕工事は、老朽化によるリスクを防ぎ、
建物の価値を高めるために必要不可欠な工事です。
入居者の皆様、近隣の皆様にもご理解とご協力をいただきながら、
安全第一で進めてまいります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域密着型の塗装店だからこそ、「安心」をご提供できる。
宮城県のアパート・マンション・ビルの大規模修繕工事も
鬼澤塗装店にお任せください!
\アパマンページ詳細はこちら/
\アパート・マンション修繕の施工事例も掲載しております!/
▼お問い合わせは「お電話」または「30秒お見積りフォーム」からどうぞ♪▼
☎TEL:0120-300-373
-
2025年2月10日(月)お知らせ,その他,ブログ,仕事の事,営業ブログ
こんにちは。
プロタイムズ太白SR・泉SR・若林SR・山形SR
株式会社鬼澤塗装店の大泉です。
今回は外壁等に貼ってある石補修をご覧いただけたらと思います。
↓こちらの写真ですが
地震等の影響で外壁貼ってある石にヒビが入ってしまいました。
↓こちらの写真ですが
そこを石屋さんより補修して頂きました。
※こちらの補修には豊富な経験と熟練した技術が必要となります。
いろんな製品に対して各種リペア屋さんがおりますが
毎回拝見していて素晴らしいの一言です。
依頼主も驚くほど補修跡をわからなくしてくれます。
もしもの時にリペア屋さんに相談してみてはいかがでしょうか
その際はお気軽に弊社スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
それではまた来週お会いいたしましょう(^-^)/▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼
**************************************************************
「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店
仙台市・名取市・岩沼市・川崎町
の方々!!
雨漏り対策も、遮熱も、なんでもお任せ!【株式会社鬼澤塗装店 太白ショールーム】
〒982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭字中ノ瀬東1-1
【 T E L 】フリーダイヤル0120-300-373
【 F A X 】022-397-9324
【 Email 】info@sendaiminami.protimes.info
【 H P 】https://onizawapaint.co.jp/【株式会社鬼澤塗装店 泉ショールーム】
〒981-3213
宮城県仙台市泉区南中山2-12-2
【 T E L 】フリーダイヤル0120-153-008
【 F A X 】022-779-5543
【 E-mail】 izumi@onizawapaint.co.jp【株式会社鬼澤塗装店 若林ショールーム】
〒 984-0831 仙台市若林区沖野5-9-24
【 T E L 】 フリーダイヤル0120-533-115(022-762-7904)
【 F A X 】 022-762-7914
【 Email 】 wakabayashi@onizawapaint.co.jp
**************************************************************
最新の記事
テーマ
会社案内
鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1
フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)
〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2
フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
職人・スタッフ募集
Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp
鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)
〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24
フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914
鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)
〒 990-0074
山形県山形市
芳野16
フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp
株式会社鬼澤塗装店 ヤード
〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2