1. HOME
  2. >
  3. スタッフブログ
  4. >
  5. ブログ

スタッフブログ

  • 工場塗装も承っております!~その2~

    2025年7月2日(水)ブログ,営業ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。
    鬼澤塗装店では

    工場塗装も承っております!



    工場塗装のお問い合わせが増えてきております!

    無料建物診断を行っておりますので、

    ぜひご相談くださいませ!

    下記は先日建物診断を行った工場屋根になります。


    【塗膜の劣化】

    長年による紫外線や風雨等の影響により、
    塗膜が全体的に退色している状態です。

    金属屋根ですので、防錆塗装を行った上で

    屋根全体の再塗装を推奨致します。




    【表面サビの発生】

    表面にサビが発生しております。

    ケレン処理(錆落とし)を行い、

    防錆下塗りを施した上で、耐候性の高い塗料で

    再塗装することが推奨されます。



    【チョーキング現象】

    塗膜の樹脂が劣化して顔料が析出し、

    触れると手に顔料が付着する状態です。

    既存の錆と旧塗膜を除去し、錆止め処理の上で

    再塗装を行うことが効果的です。


    【固定ビスの浮き】

    パラペット部のビスの浮きが見受けられます。

    固定が緩んでいるため、

    隙間から雨水が侵入した場合

    下地の腐食が懸念されます。

     


    【パラペット板金部分の剥がれ】

    板金部分が複数個所剥がれている状態です。

    下地が露出し、防水機能が低下しているため、

    早めの再施工が必要になります。


    【取合い部シーリングの劣化】

    既存シーリング材を撤去し、プライマー塗布後、

    耐候性のあるシーリング材での

    再施工を推奨いたします。

     

         

    鬼澤塗装店では、工場の他にも
    アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
    大規模修繕工事も承っております!

    大規模修繕サイトはこちらから

    【大規模修繕の鬼澤】

    お気軽にご相談くださいませ!

     

    お問い合わせは下記フォームから
    お気軽にご相談くださいませ!

  • 「うちの網戸は大丈夫?」網戸張替えもお任せください!

    2025年7月1日(火)その他,ブログ,仕事の事

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。


    エアコンをつけるほどでもない気温の日、
    外の風が涼しいから網戸に・・・という機会が増えていると思います。

    そんな中で「気がつくとハエや蚊が家の中にいる!」と
    お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか🤨



    虫が入ってくるようになったら、お早目の張替えをおすすめします!


    【網戸の張替えタイミングチェックリスト】



    ✅網がたるんでいる

    ✅網に穴が空いている

    ✅ゴムが劣化している

    網戸は紫外線や風雨による影響をつねに受けているので
    設置から5年ほどで劣化し始めます。

    1つでも当てはまった場合は張替えを推奨します!


    【張替えは自分でもできる?】



    網戸の張替えはDIYでも可能です!
    ホームセンターに網戸の張替えキットが売っているので、
    手順を調べながら自分で張替えをすることもできます👌

    しかし、網戸をきれいに張替えるのは意外と難しく
    手間とコストがかかります・・・

    「自信がない」「交換する枚数が多い」「サイズが大きい」
    といった場合は業者に依頼するのがおすすめです✨


    【網戸も鬼澤塗装店にお任せください!】

    鬼澤塗装店は塗装工事だけでなく、網戸の張替えも承っております!

    ※戸車の交換は別途


    幅広いサイズでご対応可能です!
    お気軽にお問い合わせください♪

  • 施工事例のご紹介

    2025年6月30日(月)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

    施工事例のご紹介をいたします!

    2階はサンダルウッド1階はクエリーにお塗り替えいたしました✨

     

     

    ▼施工前 

     

     

     

    ▼施工後

     

    2階部分:サンダルウッド
    木のぬくもりを感じさせるような、優しいベージュ系のカラー。

    明るすぎず、自然光に映える柔らかい印象です。

     

    1階部分:クエリー
    グレイッシュな石材風の色合いで、落ち着きと重厚感を演出。

    1階部分に使うことで全体を引き締め、安心感のある外観に仕上がります。

     

     

     

    サンダルウッドとクエリーのコントラストが強すぎず

    上品なナチュラルモダンテイストにまとまりました。

    ツートーンにすることで立体感も生まれ、

    シンプルながらも魅力的な外観デザインに✨

    また、軒天やサッシなどのアクセントカラーを統一すること

    より統一感のある印象になっています。

    外壁の色選びは、お家の印象を決める大切なポイント

    ご相談・カラーシミュレーションも承っておりますので、

    お気軽にお問い合わせください!

  • 屋根塗装

    2025年7月4日(金)ブログ,塗装工事

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

    家を守るうえで、実はとっても大事なのが「屋根の塗装」

    ふだん目にすることが少ない分、劣化にきづきにくいのが屋根です。

     

    屋根は、強い日差しや雨・風に一番さらされる場所。

    塗装が劣化すると防水性が落ち、雨漏りや下地の傷みにもつながってしまいます。

    屋根塗装をすることで、見た目を綺麗にするだけでなく

    「家を長持ちさせるメンテナンス」にもなります!

     

    実際に塗装を施した屋根の様子です。

     

     

    ▼Before(施工前)

     

    ▼After(施工後)

    下塗り・中塗り・上塗りを経て塗膜・防水機能が復活です✨

    お客様のお住まいの状態やご希望に合わせて

    ご提案させていただきますので

    お悩みごとがございましたらお気軽にお問い合わせください!

  • 施工事例のご紹介

    2025年6月27日(金)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

    今回は、【屋根カバー工法】の施工事例をご紹介します🏠

     

    屋根カバー工法は、既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工法で、

    既存屋根の撤去が不要なため、工期を短縮できる廃材が少ない

    といったメリットがあります!

     

     

     

     

    ▼施工前写真

     

     

    ▼施工後写真

     

    今回使用したのは【ニスクカラーPro】の「ダークブルー

    青すぎず黒すぎない、重圧感と高級感を兼ね備えたカラーで

    日光の下でも落ち着いた印象を与えてくれる色です✨

     

    ニスクカラーProはSGL鋼板を採用しており

    耐久性耐候性遮熱性にも優れた屋根材です!

     

     

    鬼澤塗装店では3つの屋根カバープランをご用意しております!

     

    気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださ☎

  • 台風対策は早めが安心!屋根・外壁を点検しましょう!

    2025年6月26日(木)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

     

    台風シーズンが近づくと、

    「うちの外壁や屋根は大丈夫だろうか?」と

    不安になる方も多いのではないでしょうか。

     


    特に近年は強風・大雨による住宅被害が増加しており、

    事前の点検・メンテナンスの重要性が高まっています。

     

    そこで今回は外壁・屋根まわりの

    点検ポイントをご紹介いたします✅

     

    ①外壁のひび割れやチョーキング現象

     

    ➡手で壁を触ると白い粉がつく場合は塗膜の劣化が進行しているサインです!

    ひび割れも放置しておくとさらに広がり、雨水の侵入や

    塗膜の剥がれの原因となるためお早目のメンテナンスがお勧めです。

     

    ②シーリングの劣化

    ➡外壁のつなぎ目に充填されているシーリング材は、防水の要です!

    経年劣化による硬化やひび割れがあるとそこから雨水が侵入し、雨漏りや腐食の原因に繋がります。

     

     

    ➂屋根材のズレ・浮き・サビ

     

    ➡スレート瓦や棟板金など、屋根材の固定の緩みやサビ、ズレは、強風により飛ばされたり破損がさらに広がる可能性があります!

    雨漏りにもつながるのでお早目の点検・補修が大切です。

     

     

    屋根は普段の生活でも気付きにくい場所なので、鬼澤塗装店ではドローン診断や高所カメラを活用しております。

     

     

    ④雨樋の破損・つまり

     

    ➡雨樋の破損やつまりは雨水が適切に排出されず、外壁や基礎に水がかかる原因となります!雨樋のチェックや清掃を事前に行っておきましょう。

     

     

     

    さらに、台風による外壁や屋根の修繕には

    【火災保険】が使用できる場合もあります!

     

    「これ保険が使えるのかな?」と思ったら、

    お気軽にご相談ください。

    ※保険に加入されていることが条件となります。

     

     

     

    外壁や屋根の小さな劣化が大きな被害に繋がることも

    ございますので、お早目の点検と必要に応じた火災保険の

    活用で、お住まいをしっかり守りましょう!

    目視できる範囲は限られておりますので、屋根の状態や

    見えない部分の劣化はプロにお任せください✨

     

     

    雨漏り解決!屋根&板金修繕メニューもございます☔

     

    「保険で直せるか知りたい」「気になるひび割れがある」そんな方は、鬼澤塗装店へお気軽にご相談ください!

  • 工場塗装も承っております!

    2025年6月25日(水)ブログ,営業ブログ

    こんにちは!鬼澤塗装店です。
    鬼澤塗装店では

    工場塗装も承っております!



    先日、山形の工場の

    建物診断を行ってまいりました。
    まだ6月ですが、

    山形はもう夏のような暑さでした!


    【錆の発生と塗膜の劣化】

    一部に赤錆の発生が確認され、

    塗膜表面も退色しています。

    錆の除去と部分的な防錆塗装を行い、

    屋根全体の再塗装を推奨致します。



    【表面サビの発生】

    表面にサビが発生しております。

    ケレン処理(錆落とし)を行い、

    防錆下塗りを施した上で、耐候性の高い塗料で

    再塗装することが推奨されます。

     


    【赤錆の発生】

    全面的なケレン作業により

    既存の錆と旧塗膜を除去し、錆止め処理の上で

    再塗装を行うことが効果的です。

     


    【パラペット立ち上がりの腐食】

    腐食部の切除と新規鋼板への張り替え、

    防水処理と再塗装を含めた

    本格的な修繕が必要です。


    【継ぎ目シーリングの劣化】

    既存シーリング材を撤去し、プライマー塗布後、

    耐候性のあるシーリング材での

    再施工を推奨いたします。

    周辺部の洗浄や防カビ処理も行うことで、

    長期的な防水性能の維持が期待できます。

         

    鬼澤塗装店では、工場の他にも
    アパート・マンション・商業ビル・宿泊施設等の
    大規模修繕工事も承っております!

    大規模修繕サイトはこちらから

    【大規模修繕の鬼澤】

    お気軽にご相談くださいませ!

     

    お問い合わせは下記フォームから
    お気軽にご相談くださいませ!

  • 梅雨に塗装しても大丈夫?オススメの塗装時期について解説!

    2025年6月24日(火)ブログ,塗装工事

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。


    今回は、「梅雨に塗装しても大丈夫なの?」というご質問にお答えします。

    結論から言うと…
    梅雨の時期でも塗装は可能です!

    ただし、塗装工事を行う上でいくつかのポイントがあります。



    ■なぜ梅雨の時期を避けることが多いの?


    梅雨は雨の日が多く、湿度も高いため、
    塗料の乾燥に時間がかかる場合があります。

    また、大雨の際には塗装を行うことが出来ないので
    施工スケジュールが天候に左右されやすく、工期が延びる可能性も。



    ■ それでも梅雨に塗装工事ができる理由


    梅雨の時期でも、雨天時でなければ
    塗料の乾燥に適した温度・湿度のタイミングで
    塗装を行うことができます。

    また、雨の日でもできる作業※がありますので、
    臨機応変に対応することが可能です!
    ※例:足場組立、洗浄工事、養生作業、清掃など


    実際、弊社でも梅雨の時期に多くのお客様からご依頼をいただいており、

    問題なく工事を終えることができています。



    ■ オススメの塗装時期は?


    よく塗装にオススメとされている春や秋は天候が安定しており、
    確かに理想的な時期ですが・・・

    塗装のタイミングとしては
    「劣化が気になる」「今が塗り替えのタイミング」と感じた時がベストです。

    外壁や屋根の劣化が進行すると、修繕費用も高くなる可能性があるため、
    時期を待つよりも早めの対応が肝要になります。


    地域の気候や環境に対し、臨機応変に対応できるのが
    地域密着型の塗装店の強みです!

    ぜひ、塗装のタイミングについても
    鬼澤塗装店にご相談いただけますと幸いです。


    梅雨の時期の塗装にかかる期間や仕上がりについて
    ご不安なことがありましたら、いつでもお問い合わせください。

  • 施工事例のご紹介

    2025年6月23日(月)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

    施工事例のご紹介をいたします!

    ラピスラズリブルーアッシュの色でお塗り替えをいたしました✨

     

    ▼施工前写真

     

     

    ▼施工後写真

     

     

    ・ラピスラズリ

    深みのある鮮やかな青で、豪華さと神秘的な雰囲気を漂わせます。

    存在感があり、特別感を演出したい時にぴったりの色です。

    クラシックなデザインや、伝統的な洋風の建物にもピッタリですが

    モダンな住宅にもよく似合います!

     

    ・ブルーアッシュ

    グレーがかった青みが特徴で、洗練された雰囲気を持っています。

    派手さを抑えつつも、深みのある色合いが上品さを感じさせるため、

    シンプルなデザインのお家に合います。

     

     

    鬼澤塗装店では、カラーシュミレーションも承っておりますので

    気になる色がございましたらお気軽にご相談ください!

  • トイレ交換

    2025年6月20日(金)ブログ

    こんにちは。

    宮城県仙台市の屋根・外壁塗装専門店の

    鬼澤塗装店です。

    いつもブログをご覧いただき

    ありがとうございます。

     

    本日は、トイレ交換工事をご紹介します!

     

    一般的にトイレの耐用年数は15~20年程度と言われています。

    「最近、水の流れが悪い」

    「ウォシュレットの反応が鈍い」

    「便座がひんやりするようになった」

    そんな症状が出てきたら、交換のサインかもしれません!

     

    実際にリフォーム工事を行ったお客様のビフォーアフターもご紹介します!

     

    TOTOのウォシュレット一体形便器ZJ1に交換させていただきました✨

    フチなし形状でお掃除がしやすくなりました!

     

    使い慣れた空間も、トイレが変わると気分がガラッと変わります。

     

    鬼澤塗装店では小規模工事も承っておりますので

    お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください♪

スタッフブログTOPへ

簡単30秒お見積り依頼 診断・お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!

希望内容

必須
外壁塗装屋根塗装雨漏り雨どいその他

お名前

必須

電話番号

必須

ご住所

任意

メールアドレス

任意

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

会社案内

鬼澤塗装店
仙台太白ショールーム
(プロタイムズ仙台南店)

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-1

フリーダイヤル :
0120-300-373
Tel : 022-397-9323
Fax : 022-397-9324
E-mail :
taihaku@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店
仙台泉ショールーム
(プロタイムズ仙台青葉店)

〒 981-3213
宮城県仙台市泉区
南中山2丁目12−2

フリーダイヤル :
0120-153-008
Tel : 022-779-5542
職人・スタッフ募集 Fax : 022-779-5543
E-mail :
izumi@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

鬼澤塗装店
仙台若林ショールーム
(プロタイムズ仙台東店)

〒 984-0831
宮城県仙台市若林区
沖野5丁目9−24

フリーダイヤル :
0120-533-115
Tel : 022-762-7904
Fax : 022-762-7914

アクセス方法

鬼澤塗装店
山形ショールーム
(プロタイムズ山形北店)

〒 990-0074
山形県山形市
芳野16

フリーダイヤル :
0120-023-817
Tel : 023-634-4837
Fax : 023-634-6942
E-mail :
yamagata@onizawapaint.co.jp

アクセス方法

株式会社鬼澤塗装店 ヤード

〒 982-0251
宮城県仙台市太白区
茂庭字中ノ瀬東1-2

山形の塗装なら

ハウスガード鬼澤塗装店

山形市の屋根・外壁塗装店

株式会社ハウスガードおにざわ

山形県山形市五十鈴2-10-5

http://hg-onizawa.com/